NF T51-507-5*NF EN ISO 11357-5:2014
プラスチック. 示差走査熱量測定 (DSC). パート 5: 特徴的な反応曲線 温度、時間、反応エンタルピーおよび変換度の決定

規格番号
NF T51-507-5*NF EN ISO 11357-5:2014
制定年
2014
出版団体
Association Francaise de Normalisation
最新版
NF T51-507-5*NF EN ISO 11357-5:2014
範囲
ISO 11357 のこの部分では、示差走査熱量測定 (DSC) を使用して、反応の温度と時間、反応エンタルピー、および変態度を決定する方法が指定されています。 この方法は、固体または液体状態のモノマー、プレポリマー、およびポリマーに適用できます。 材料には、固体または液体状態の充填剤および/または開始剤が含まれていてもよい。

NF T51-507-5*NF EN ISO 11357-5:2014 規範的参照

  • ISO 11357-1 プラスチック、示差走査熱量測定 (DSC)、パート 1: 一般原則*2023-02-17 更新するには

NF T51-507-5*NF EN ISO 11357-5:2014 発売履歴

  • 2014 NF T51-507-5*NF EN ISO 11357-5:2014 プラスチック. 示差走査熱量測定 (DSC). パート 5: 特徴的な反応曲線 温度、時間、反応エンタルピーおよび変換度の決定



© 著作権 2024