ISO 16525-2:2014
接着剤. 等方導電性接着剤の試験方法. パート 2: 使用中の電子部品の電気的特性の測定

規格番号
ISO 16525-2:2014
制定年
2014
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 16525-2:2014
範囲
ISO 16525 のこの部分では、電子機器のプリント基板の配線、ダイアタッチ、および表面アセンブリに使用される等方性導電性接着剤の試験方法が規定されています。 試験方法は体積抵抗率と界面接触抵抗率に焦点を当てています。

ISO 16525-2:2014 規範的参照

  • ASTM B539-02 電気接続(静的接触)の接触抵抗を測定するための標準的な試験方法*2024-04-09 更新するには
  • EN 923:2005 接着剤の定義と用語
  • IEC 60468:1974 金属材料の抵抗率の測定方法
  • IEC 61249-2-7:2002 プリント基板およびその他の相互接続構造用の材料 パート 2-7: コーティングされた強化基板およびコーティングされていない強化基板 エポキシ織られたクラス E ラミネートの指定された可燃性 (垂直燃焼試験)
  • ISO 472:2013 プラスチック用語集
  • ISO 554:1976 調整および/またはテスト用の標準大気仕様
  • ISO 80000-1:2009 数量と単位 パート 1: 一般

ISO 16525-2:2014 発売履歴

  • 2014 ISO 16525-2:2014 接着剤. 等方導電性接着剤の試験方法. パート 2: 使用中の電子部品の電気的特性の測定
接着剤. 等方導電性接着剤の試験方法. パート 2: 使用中の電子部品の電気的特性の測定



© 著作権 2024