ISO 11992-2:2014
道路車両 トラクターとトレーラー間の電気接続に関するデジタル情報の交換 パート 2: ブレーキおよびトランスミッション デバイスのアプリケーション層

規格番号
ISO 11992-2:2014
制定年
2014
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 2023-03
に置き換えられる
ISO 11992-2:2023
最新版
ISO 11992-2:2023
範囲
ISO 11992 のこの部分では、アンチロック ブレーキ システム (ABS) やビークル ダイナミクス コントロール システム (VDC) などの電子制御ブレーキ システム、および走行装置装置 (ステアリング、サスペンション、およびタイヤ)、(複数の)牽引車両間の通信を含む、最大認可総質量が 3500 kg を超える道路車両とその牽引車両の間の情報のデータ通信交換を専用ネットワーク上で確実に行う。 これには、車両間の通信に関係しないネットワーク上のその他の通信は含まれません。

ISO 11992-2:2014 規範的参照

  • ISO 11898-1:2003 道路車両、コントローラ エリア ネットワーク、パート 1: データ リンク層と物理的シグナリング
  • ISO 11992-1:2003 道路車両 トラクターとトレーラー間の電気接続に関するデジタル情報の交換 パート 1: 物理層とデータリンク層
  • ISO 11992-4:2014 道路車両 牽引車両と被牽引車両間の電気接続のためのデジタル情報交換 パート 4: 診断通信
  • ISO 7638-1:2003 道路車両 トラクターおよびトレーラーの電気接続用コネクタ パート 1: 公称供給電圧 24 V の車両のブレーキ システムおよび走行システム用コネクタ
  • ISO 7638-2:2003 道路車両 トラクターおよびトレーラーの電気接続用コネクタ パート 2: 公称供給電圧 12 V の車両のブレーキ システムおよび走行システム用コネクタ
  • SAE J1939/71-2014 車両アプリケーション層

ISO 11992-2:2014 発売履歴

  • 2023 ISO 11992-2:2023 道路車両のトラクターとトレーラー間の電気接続に関するデジタル情報交換パート 2: ブレーキ装置アプリケーション層
  • 2014 ISO 11992-2:2014 道路車両 トラクターとトレーラー間の電気接続に関するデジタル情報の交換 パート 2: ブレーキおよびトランスミッション デバイスのアプリケーション層
  • 2007 ISO 11992-2:2003/Amd 1:2007 道路車両 トラクターとトレーラー間の電気接続に関するデジタル情報の交換 パート 2: ブレーキとトランスミッションのアプリケーション層 変更 1
  • 2003 ISO 11992-2:2003 道路車両 トラクターとトレーラー間の電気接続に関するデジタル情報の交換 パート 2: ブレーキおよびトランスミッション デバイスのアプリケーション層
  • 1998 ISO 11992-2:1998 道路車両のトラクターとトレーラー間の電気接続に関するデジタル情報交換パート 2: ブレーキ装置アプリケーション層
道路車両 トラクターとトレーラー間の電気接続に関するデジタル情報の交換 パート 2: ブレーキおよびトランスミッション デバイスのアプリケーション層



© 著作権 2024