DIN EN ISO 11275:2014
土壌の質 不飽和水の導電率と保水特性の測定 風による蒸発法

規格番号
DIN EN ISO 11275:2014
制定年
2014
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 11275:2014-07
最新版
DIN EN ISO 11275:2014-07
交換する
DIN ISO 11275:2005

DIN EN ISO 11275:2014 規範的参照

  • DIN EN ISO 11274:2014 土壌の品質、保湿特性の測定、実験室での方法
  • DIN EN ISO 11276:2014 土壌の質、間隙水圧の測定、土壌水分計の方法
  • DIN EN ISO 11461:2014 土壌の質 体積の一部としてコアケーシングを使用した土壌水分含有量の測定 重量法
  • DIN ISO 10381-1:2003 土壌の品質 サンプリング パート 1: サンプリング方法の設計に関するガイドライン。
  • DIN ISO 10381-4:2004 土壌の品質 サンプリング パート 4: 自然地域、自然に近い地域、および植林地を調査する手順のガイド。
  • ISO 10381-1:2002 土壌の品質 サンプリング パート 1: サンプリング方法の設計に関するガイドライン。
  • ISO 10381-4:2003 土壌品質 サンプリング パート 4: 自然地域、自然に近い地域、および耕作地における調査手順のガイド。
  • ISO 11274:1998 土壌質量と水分保持特性を測定するための室内試験方法
  • ISO 11276:1995 土壌質量の決定 間隙水圧張力計法
  • ISO 11461:2001 土壌品質: コア付きスリーブを使用して土壌水分含有量を測定するための体積パーセント比重法

DIN EN ISO 11275:2014 発売履歴

  • 2014 DIN EN ISO 11275:2014-07 土壌の質。 不飽和透水係数と保水特性の測定。 風力蒸発法(ISO 11275:2004)
  • 2014 DIN EN ISO 11275:2014 土壌の質 不飽和水の導電率と保水特性の測定 風による蒸発法
  • 0000 DIN ISO 11275:2005
土壌の質 不飽和水の導電率と保水特性の測定 風による蒸発法



© 著作権 2024