QB/T 4737-2014
爆発性環境用の耐圧防爆ランプ (英語版)

規格番号
QB/T 4737-2014
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2014
出版団体
Professional Standard - Light Industry
最新版
QB/T 4737-2014
範囲
この規格は、爆発性環境で使用する耐炎ランプ(以下、ランプという)の用語と定義、要件と試験方法、検査規則、マーキングと使用、梱包、輸送、保管に関する指示を規定しています。 この規格は、炭鉱ガスを除く他の爆発性ガス環境で使用するための耐炎エンクロージャ「d」で保護された耐炎ランプに適用されます。 フリーメタルナトリウムランプ(IEC 60192に準拠した低圧ナトリウムランプ)以外の光源を使用しており、電源電圧は1000Vを超えません。

QB/T 4737-2014 規範的参照

  • GB 3836.1 爆発性雰囲気 パート 1: 機器の一般要件
  • GB 3836.1-2010 爆発性雰囲気 パート 1: 機器の一般要件
  • GB 3836.10 爆発性雰囲気用防爆型電気機器 気密型電気機器「h」
  • GB 3836.11 爆発性雰囲気 パート 11: 防爆エンクロージャ「d」で保護された機器の最大試験安全クリアランスを決定する方法
  • GB 3836.12 爆発性雰囲気 パート 12: 最大試験安全クリアランスおよび最小点火電流に基づくガスまたは蒸気混合物の分類
  • GB 3836.13 爆発性雰囲気 パート 13: 機器の修理、オーバーホール、修復および改造
  • GB 3836.14 爆発性雰囲気 パート 14: 場所の分類 爆発性ガス雰囲気*2014-12-05 更新するには
  • GB 3836.15 爆発性ガス雰囲気用の電気設備 パート 15; 危険場所の電気設備 (炭鉱を除く)
  • GB 3836.16 爆発性ガス雰囲気用の電気設備 第 16 部; 電気設備の検査および保守 (炭鉱を除く)
  • GB 3836.17 爆発性ガス雰囲気用の電気機器 パート 17: 加圧室または建物の建設および使用
  • GB 3836.18 爆発性雰囲気 パート 18: 本質安全システム
  • GB 3836.19 爆発性雰囲気 パート 19: フィールドバス本質安全防爆コンセプト (FISCO)
  • GB 3836.2 爆発性雰囲気 パート 2: 耐圧防爆エンクロージャ「d」で保護された機器
  • GB 3836.2-2010 爆発性雰囲気 パート 2: 耐圧防爆エンクロージャ「d」で保護された機器
  • GB 3836.20 爆発性雰囲気 パート 20: 機器保護レベル (EPL) Ga の機器
  • GB 3836.3 爆発性雰囲気 パート 3: 強化された安全性タイプ「e」によって保護された機器
  • GB 3836.3-2010 爆発性雰囲気 パート 3: 強化された安全性タイプ「e」によって保護された機器
  • GB 3836.4 爆発性雰囲気 パート 4: 本質安全防爆タイプ「i」で保護された機器
  • GB 3836.5 爆発性ガス雰囲気用電気機器パート 5; 正圧エンクロージャ タイプ "p"
  • GB 3836.6 爆発性ガス雰囲気用電気機器 第6部 油入タイプ「o」
  • GB 3836.7 爆発性ガス雰囲気用電気機器その7 砂入りタイプ「q」
  • GB 3836.8 爆発性雰囲気 パート 8: タイプ「n」によって保護される機器*2014-12-05 更新するには
  • GB 3836.9 爆発性雰囲気パート 9: キャストオンタイプ「m」で保護された機器*2014-12-05 更新するには
  • GB 7000.1-2007 照明器具 パート 1: 一般要件とテスト
  • GB/T 14436 工業製品の保証文書の一般原則
  • IEC 60192 低電圧ナノランプの性能仕様

QB/T 4737-2014 発売履歴

爆発性環境用の耐圧防爆ランプ



© 著作権 2024