YB/T 4365-2014
橋梁伸縮装置用形鋼 (英語版)

規格番号
YB/T 4365-2014
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2014
出版団体
Professional Standard - Ferrous Metallurgy
最新版
YB/T 4365-2014
範囲
この規格は、橋梁に使用される鋼片の用語と定義、製品分類、記号、表示例、注文内容、寸法、外観、重量と許容誤差、技術的要件、試験方法、梱包、表示、取扱い、保管、品質認証などを規定しています。 伸縮装置、本。 この規格は橋梁伸縮装置用形鋼(以下形鋼という)に適用される。

YB/T 4365-2014 規範的参照

  • GB/T 1591 低合金高強度構造用鋼*2018-05-14 更新するには
  • GB/T 17505 鉄鋼および鉄鋼製品の配送に関する一般的な技術要件*2016-02-24 更新するには
  • GB/T 20066 鋼および鉄の化学組成を測定するための試料のサンプリングおよび調製方法
  • GB/T 2101 形鋼の受け入れ、梱包、マーキングおよび品質証明書に関する一般規定*2017-07-31 更新するには
  • GB/T 228.1 金属材料の引張試験その1:室温試験方法*2021-12-31 更新するには
  • GB/T 229 金属材料のシャルピー振り子衝撃試験方法*2020-09-29 更新するには
  • GB/T 232 金属材料 - 曲げ試験方法*2024-03-15 更新するには
  • GB/T 2975 鋼材および鋼材製品の機械的特性試験のためのサンプリング場所とサンプルの準備*2018-05-14 更新するには
  • GB/T 4171 耐候性構造用鋼
  • GB/T 700 炭素形鋼
  • YB/T 002 熱間圧延鋼片のサイズ、形状、重量および許容偏差
  • YB/T 2011 連続鋳造鋼ビレットおよび角ビレット

YB/T 4365-2014 発売履歴

橋梁伸縮装置用形鋼



© 著作権 2024