JB/T 8103.4-2014
ディスクセパレーター パート 4: ラテックスセパレーター (英語版)

規格番号
JB/T 8103.4-2014
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2014
出版団体
Professional Standard - Machinery
最新版
JB/T 8103.4-2014
交換する
JB/T 8103.4-2005
範囲
JB/T 8103 のこの部分では、ディスクラテックスセパレーター (以下、セパレーターと呼びます) の用語と定義、タイプと基本パラメータ、要件、試験方法、検査規則、マーキング、梱包、輸送および保管について規定しています。 このセクションは、アンモニア保存遠心分離法を使用して天然ラテックスおよび合成ラテックスを濃縮するための分離器の設計、製造、および受け入れに適用されます。

JB/T 8103.4-2014 規範的参照

  • GB 19814 セパレータの安全要件
  • GB/T 12351 熱帯回転電機に対する環境技術要件
  • GB/T 14048.1 低電圧開閉装置および制御装置 パート 1: 一般原則*2023-11-27 更新するには
  • GB/T 7781 セパレータ型式名*2018-05-14 更新するには
  • GB/T 8290 ラテックスのサンプリング*2021-10-11 更新するには
  • GB/T 8299 濃縮天然ゴムラテックス 乾燥ゴム含有量の測定
  • JB/T 8103.1-2008 ディスクセパレーター パート 1: 一般的な技術条件
  • SH/T 1050 合成生ゴムのゲル含有量の測定
  • SH/T 1149 合成ゴムラテックスのサンプリング

JB/T 8103.4-2014 発売履歴

  • 2014 JB/T 8103.4-2014 ディスクセパレーター パート 4: ラテックスセパレーター
  • 2005 JB/T 8103.4-2005 ディスクセパレーター パート 4: ラテックスセパレーター
  • 1991 JB/T 5287.3-1991 ディスクラテックスセパレーター
ディスクセパレーター パート 4: ラテックスセパレーター



© 著作権 2024