ASTM E1474-14
実験室規模の酸素消費熱量計を使用して、布張りの家具およびマットレスのコンポーネントまたはアセンブリの熱発生率を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM E1474-14
制定年
2014
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1474-20
最新版
ASTM E1474-22
範囲
5.1 この試験方法は、コーン熱量計装置内で所定の初期試験熱流束にさらされた材料および複合材料の持続発火および熱放出までの時間を決定するために使用されます。 5.2&# 定量的な放熱測定により、室内装飾品やマットレスの製品設計や製品開発に使用できる情報が得られます。 5.3&# 放熱測定は、コンポーネントや複合材の変更によって引き起こされる防火性能の特定の変化を定量的に測定することで、製品開発に役立つ情報を提供します。 対象となる火災曝露条件下で製品がその表面に炎を広げない場合、この試験方法からの放熱データは製品の挙動を予測するものではありません。 5.4&# テストの制限&#—次の条件のいずれかが発生した場合、テスト データは無効になります。 (1) 爆発的な剥離。 (2) 試験片が点火前に十分に膨張して点火プラグに接触するか、試験片が燃焼中にヒーターベースの平面まで膨張する。 1.1&# この耐火試験応答試験方法は、ベンチスケール酸素消費熱量計を使用して、契約用、施設用、またはリスクの高い占有用の布張り家具またはマットレスの複合材料からの発火性と放熱を測定するために使用できます。 1.2 この試験方法は、35 kW/m2 の一定の初期試験熱流束での持続燃焼時間、発熱率、ピークおよび総発熱量、および有効燃焼熱の測定を提供します。 この試験方法は、さまざまな加熱流束での発熱データを取得するのにも適しています。 試験片は水平に配置され、火花点火源が使用されます。 1.3 持続燃焼時間、熱放出、および有効燃焼熱は、試験方法 E1354 に記載されている装置と手順を使用して測定されます。 1.4 テストは、家具またはマットレスの外層コンポーネントを組み合わせたベンチスケールの試験体で実行されます。 フレーム要素は含まれません。 1.5&# SI単位で記載された数値は目安となります。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.6&# この規格は、制御された条件下での熱や炎に対する材料、製品、またはアセンブリの反応を測定および説明するために使用されますが、それ自体が火災の危険性または火災リスクの評価に必要なすべての要素を組み込んでいるわけではありません。 実際の火災条件下での材料、製品、またはアセンブリ。 1.7&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な注意事項については、セクション 6 を参照してください。 1.8 火災試験は本質的に危険です。 これらの試験を実施する際には、人員と財産に対する適切な保護措置を講じるものとします。

ASTM E1474-14 規範的参照

  • ASTM D123 繊維に関する標準用語
  • ASTM D5865 石炭及びコークスの総発熱量の標準試験方法
  • ASTM E1354 酸素消費熱量計を使用した、材料および製品からの熱および可視煙の放出率の標準試験方法
  • ASTM E176 防火基準の標準用語
  • ASTM E603 室内火災実験の標準ガイド
  • ASTM E906 材料および製品からの熱および可視煙の放出率の標準試験方法
  • ISO 5725 試験方法の精度 実験室の標準試験方法の再現性と再現性の決定

ASTM E1474-14 発売履歴

  • 2022 ASTM E1474-22 ベンチ酸素消費熱量計を使用した、布張りの家具およびマットレスのコンポーネントまたは複合材の熱発生率を測定するための標準試験方法
  • 2021 ASTM E1474-21 ベンチ酸素消費熱量計を使用した、布張りの家具およびマットレスのコンポーネントまたは複合材の熱発生率を測定するための標準試験方法
  • 2020 ASTM E1474-20a ベンチスケールの酸素消費熱量計を使用して、布張りの家具やマットレスのコンポーネントまたは複合材料の熱放出率を測定するための標準的な試験方法。
  • 2020 ASTM E1474-20 ベンチスケールの酸素消費熱量計を使用して、布張りの家具やマットレスのコンポーネントまたは複合材料の熱放出率を測定するための標準的な試験方法。
  • 2014 ASTM E1474-14 実験室規模の酸素消費熱量計を使用して、布張りの家具およびマットレスのコンポーネントまたはアセンブリの熱発生率を測定するための標準試験方法
  • 2010 ASTM E1474-10 小型酸素消費熱量計を使用した、室内装飾家具およびマットレスのコンポーネントまたはアセンブリの熱発生率を測定するための標準試験方法
  • 2007 ASTM E1474-07 小型酸素消費熱量計を使用して、室内装飾家具およびマットレスのコンポーネントまたはアセンブリの熱発生率を測定するための標準的な試験方法
  • 2004 ASTM E1474-04e1 ベンチスケールの酸素消費熱量計を使用して、布張りの家具やマットレスのコンポーネントまたは複合材料の熱放出率を測定するための標準的な試験方法。
  • 2004 ASTM E1474-04 小型酸素消費熱量計を使用して、室内装飾家具およびマットレスのコンポーネントまたはアセンブリの熱発生率を測定するための標準的な試験方法
  • 2002 ASTM E1474-02 小型酸素消費熱量計を使用して、室内装飾家具およびマットレスのコンポーネントまたはアセンブリの熱発生率を測定するための標準的な試験方法
  • 2001 ASTM E1474-01 小型酸素消費熱量計を使用して、室内装飾家具およびマットレスのコンポーネントまたはアセンブリの熱発生率を測定するための標準的な試験方法
  • 1996 ASTM E1474-96a 小型酸素消費熱量計を使用して、室内装飾家具およびマットレスのコンポーネントまたはアセンブリの熱発生率を測定するための標準的な試験方法
実験室規模の酸素消費熱量計を使用して、布張りの家具およびマットレスのコンポーネントまたはアセンブリの熱発生率を測定するための標準試験方法



© 著作権 2024