SL 689-2013
村と町の水道事業運営管理規定 (英語版)

規格番号
SL 689-2013
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2013
出版団体
Professional Standard - Water Conservancy
状態
 2019-12
に置き換えられる
SL 310-2019
最新版
SL 310-2019
範囲
この基準は、計画給水規模が日量 200 平方メートル以上、または計画給水人口が 2,000 人以上の村や町における水道事業の運営管理、上水道の運営管理に適用される。 他の規模の村や町のプロジェクトも、この基準を参照して実施できます。

SL 689-2013 規範的参照

  • CJJ 58 都市給水施設の運営、保守および安全に関する技術規制
  • DL 408 電気産業(発電所および変電所の電気部分)の安全作業手順
  • DL 409 電気産業の安全作業手順書(電力線部分)
  • DL/T 572 電源トランスの操作手順 (DL/T 572-2010)
  • DL/T 596 電気機器の予防テスト手順
  • GB 11984 塩素の安全規制
  • GB 12176 次亜塩素酸ナトリウム発生器
  • GB 3838 地表水の環境基準
  • GB 50013 屋外給水設計基準*2019-08-28 更新するには
  • GB 5749 飲料水の衛生基準*2022-03-15 更新するには
  • GB/T 14848 地下水の水質基準*2017-10-14 更新するには
  • GB/T 20621 化合物二酸化塩素発生装置
  • GB/T 50625 井戸工学技術基準*2024-02-26 更新するには
  • GB/T 5750 飲料水の標準検査方法
  • HJ/T 264 環境保護製品の技術要件 オゾン発生器
  • HJ/T 272 環境保護製品の技術要件 化学二酸化塩素消毒剤発生器
  • HJ/T 338 飲料水源保護ゾーンの境界線を描くための技術仕様
  • HJ/T 433 飲料水源保護区域のマーキングに関する技術的要件
  • SL 255 ポンプ場技術管理規程
  • SL 687 村と町の給水プロジェクトの設計仕様*2014-01-13 更新するには

SL 689-2013 発売履歴

  • 2019 SL 310-2019 村と町の給水プロジェクトの技術仕様
  • 2013 SL 689-2013 村と町の水道事業運営管理規定
村と町の水道事業運営管理規定



© 著作権 2024