SAE J2403-2014
中型/大型 E/E システム診断用語

規格番号
SAE J2403-2014
制定年
2014
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
 2014-11
に置き換えられる
SAE J2403DA-2014
最新版
SAE J2403DA-2023
範囲
この SAE 推奨慣行は、MD および HD 車両のすべての E/E システムに適用されます。 定義された用語は主に、圧縮点火エンジンと火花点火エンジンに焦点を当てています。 この文書の具体的な用途には、診断、サービスおよび修理マニュアル、速報および更新情報、トレーニング マニュアル、修理データベース、ボンネット内の排出ガス ラベル、および排出ガス認証アプリケーションが含まれます。 このドキュメントでは、E/E システムに適用される診断用語、定義、略語、および頭字語に焦点を当てています。 定義が必要な機械システムについても説明します。 この文書のいかなる内容も、用語、略語、または用語の導入を禁止するものとして解釈されるべきではありません。

SAE J2403-2014 規範的参照

  • SAE J1587-2013 大型車両用マイコン装置間の電子データ交換
  • SAE J1930-2008 電気/電子システムの診断用語、定義、略語、同義語、標準 ISO/TR 15031-2 に相当
  • SAE J1939/71-2013 車両アプリケーション層
  • SAE J1939/73-2013 アプリケーション層の診断
  • SAE J2403DA-2014 中型/高耐久 E/E システムの診断命名法へのデジタル添付ファイル (改訂 A、SAE J2403 も参照、追加コンテンツへのアクセスを含む)*2014-11-04 更新するには

SAE J2403-2014 発売履歴

  • 2023 SAE J2403DA-2023 中型/重量型 E/E システム診断用語のデジタル付録
  • 2022 SAE J2403DA-2022 中型/重量型 E/E システム診断命名法の追加数値
  • 0000 SAE J2403-202008
  • 2020 SAE J2403DA-2020 中型/重量型 E/E システム診断命名法の追加数値
  • 2020 SAE J2403-2020 中型/大型 E/E システム診断用語
  • 2018 SAE J2403DA-2018 中型/重量型 E/E システムの診断命名法へのデジタル添付ファイル (SAE J2403 も参照。 追加コンテンツへのアクセスが含まれます)
  • 2018 SAE J2403-2018 中型/大型 E/E システム診断用語
  • 2017 SAE J2403DA-2017 中型/重量型 E/E システムの診断命名法へのデジタル添付ファイル (SAE J2403 も参照。 追加コンテンツへのアクセスが含まれます)
  • 2016 SAE J2403DA-2016 中型/重量型 E/E システムの診断命名法へのデジタル添付ファイル (SAE J2403 も参照。 追加コンテンツへのアクセスが含まれます)
  • 2014 SAE J2403DA-2014 中型/高耐久 E/E システムの診断命名法へのデジタル添付ファイル (改訂 A、SAE J2403 も参照、追加コンテンツへのアクセスを含む)
  • 2014 SAE J2403-2014 中型/大型 E/E システム診断用語
  • 2012 SAE J2403DA-2012 中型/重量型 E/E システムの診断命名法へのデジタル添付ファイル (SAE J2403 も参照。 追加コンテンツへのアクセスが含まれます)
  • 2012 SAE J2403-2012 中型/大型 E/E システム診断用語
  • 2011 SAE J2403-2011 中型/大型 E/E システム診断用語
  • 2010 SAE J2403-2010 中型/大型 E/E システム診断用語
  • 2008 SAE J2403-2008 中型/大型 E/E システム診断用語
  • 2007 SAE J2403-2007 中型/大型 E/E システム診断用語
  • 2004 SAE J2403-2004 中型/大型 E/E システム診断用語
  • 1998 SAE J2403-1998 中型/高耐久 E/E システム診断の命名規則
  • 2012 SAE J2403DA-0620 中型/重量型 E/E システム診断命名法の追加数値



© 著作権 2024