JIS X 3005-1:2014
情報テクノロジー、データベース言語、SQL、パート 1: フレームワーク (SQL/フレームワーク)

規格番号
JIS X 3005-1:2014
制定年
2014
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
最新版
JIS X 3005-1:2014
交換する
JIS X 3005-1:2010

JIS X 3005-1:2014 規範的参照

  • ISO/IEC 14651 情報技術 国際文字列のソートと比較 文字列を比較し、汎用テンプレートのカスタマイズ可能なソートを記述する方法*2020-12-21 更新するには
  • ISO/IEC 9075-10:2008 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 10: オブジェクト言語コレクション (SQL/OLB)
  • ISO/IEC 9075-11:2011 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 11: 情報と定義スキーム
  • ISO/IEC 9075-13:2008 情報技術、データベース言語 (SQL)、パート 13: JavaSQL プログラムと型の使用
  • ISO/IEC 9075-14:2011 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 14: 拡張マークアップ言語 (XML) 関連仕様 (SQL/XML)
  • ISO/IEC 9075-2:2011 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 2: 基礎 (SQL/基礎)
  • ISO/IEC 9075-3:2008 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 3: コール レベル インターフェイス (SQL/CLI)
  • ISO/IEC 9075-4:2011 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 4: 永続ストレージ モジュール (SQL/PSM)
  • ISO/IEC 9075-9:2008 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 9: 外部データの管理 (SQL/MED)
  • JIS X 0221 情報技術、ユニバーサル コード化文字セット (UCS)*2020-11-20 更新するには

JIS X 3005-1:2014 発売履歴

  • 2014 JIS X 3005-1:2014 情報テクノロジー、データベース言語、SQL、パート 1: フレームワーク (SQL/フレームワーク)
  • 2010 JIS X 3005-1:2010 情報テクノロジー、データベース言語、SQL、パート 1: フレームワーク (SQL/フレームワーク)
  • 2002 JIS X 3005-1:2002 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 1: フレームワーク (SQL/フレームワーク)
情報テクノロジー、データベース言語、SQL、パート 1: フレームワーク (SQL/フレームワーク)



© 著作権 2024