EN 15877-2:2013
鉄道応用施設 鉄道車両マーキング パート 2: 車両、動力装置、機関車、鉄道輸送機器の外部マーキング。

規格番号
EN 15877-2:2013
制定年
2013
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
に置き換えられる
EN 15877-2:2013/prA1:2021
最新版
EN 15877-2:2013/prA1:2021
交換する
FprEN 15877-2-2013
範囲
欧州規格のこの部分では、客車、動力装置、機関車、軌道機械の技術的および運用上の特性に関連して、それらにマークを付けることが必要または推奨される情報を特定します。 これらのマーキングの特性、その表示に関する要件、車両上の形状と位置、およびその意味が定義されています。 一部のマーキングには、必要に応じて注記が付いています。 乗客情報に関連するサービスマークは、この規格では扱われていません。 この規格の規定は、TSI によって要求される車両の外部マーキングを対象としています。 COTIF規制。 この欧州規格に示されているマーキングに加えて、これらの車両には、車両固有の機器の使用に関する指示や警告など、他のマーキングやテキストが適用される場合があります。 このような追加のマーキングは、この規格のマーキングを妨げたり、あいまいさを生じさせたり、その他の何らかの影響を与えたりしない限り、この規格に違反しません。 この欧州規格は、欧州連合加盟国、欧州経済領域内および加盟国間で運行する旅客列車、機関車、軌道上機械に搭載されることを目的としたすべての鉄道動力ユニット、客車、手荷物および郵便用バン、車両運搬客車に適用されます。 加盟国およびOTIF(鉄道による国際運送に関する政府間機関)の加盟国であり、これらの機関内の法的要件を満たしている国。

EN 15877-2:2013 規範的参照

  • EN 15663:2009 鉄道用途車両の基準質量の定義(2010年3月修正組み込み)
  • ISO 3864-4:2011 グラフィックシンボル 安全色と安全標識 パート 4: 安全標識素材の測色特性と測光特性

EN 15877-2:2013 発売履歴

  • 2021 EN 15877-2:2013/prA1:2021 鉄道応用施設 鉄道車両マーキング パート 2: 車両、動力装置、機関車、および鉄道輸送機器の外部マーキング (改造 prA1、2021 年を含む)
  • 2013 EN 15877-2:2013 鉄道応用施設 鉄道車両マーキング パート 2: 車両、動力装置、機関車、鉄道輸送機器の外部マーキング。



© 著作権 2024