ASTM C1702-13a
等温熱量測定熱伝導を使用して水硬性セメント材料の水和熱を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM C1702-13a
制定年
2013
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C1702-14
最新版
ASTM C1702-23
範囲
5.1 この方法は、仕様への準拠を確認するために、一定温度で最大 7 日間使用した水硬性セメントの総水和熱を測定するのに適しています。 生後 7 日までの試験方法 C186 と同等の試験結果が得られます (Poole (2007) (1))。 5.2&# この方法は、熱量計の機器、校正、操作の詳細を提供することで、Practice C1679 を補完します。 実務 C1679 は、熱流の時間依存パターンの分析によるセメント水和における重要なイベントの解釈を強調していますが、仕様準拠に必要な特定の試験年齢での正確な試験結果を得るために必要な詳細レベルは提供していません。 1.1 この試験方法は、等温伝導熱量計により最長7日間の試験期間における水硬性セメント質材料の全水和熱を測定するための装置および手順を規定する。 1.2&# この試験方法は、実践 C1679 で説明されているように、他の分析目的に役立つ水和熱の速度対時間に関するデータも出力します。 1.3&# SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.4&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C1702-13a 発売履歴

  • 2023 ASTM C1702-23 等温伝導熱量計による水硬性セメント材料の水和熱を測定するための標準試験方法
  • 2017 ASTM C1702-17 等温熱伝導を使用して水硬性セメント材料の水和熱を測定するための標準試験方法
  • 2015 ASTM C1702-15b 等温伝導熱量測定による水硬性セメント質材料の水和熱の測定のための標準試験方法
  • 2015 ASTM C1702-15a 等温伝導熱量測定を使用して水硬性セメント材料の水和熱を測定するための標準試験方法
  • 2015 ASTM C1702-15 等温伝導熱量測定による水硬性セメント質材料の水和熱の測定のための標準試験方法
  • 2014 ASTM C1702-14 等温熱伝導を使用して水硬性セメント材料の水和熱を測定するための標準試験方法
  • 2013 ASTM C1702-13a 等温熱量測定熱伝導を使用して水硬性セメント材料の水和熱を測定するための標準試験方法
  • 2013 ASTM C1702-13 等温熱量測定熱伝導を使用して水硬性セメント材料の水和熱を測定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM C1702-09a 等温熱伝導を使用して水硬性セメント材料の水和熱を測定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM C1702-09 等温熱伝達熱量測定を使用した水硬性セメント質材料の水和熱の測定のための標準試験方法



© 著作権 2024