TB/T 2325.2-2013
機関車と電車のヘッドライト? 補助照明と標識灯 パート 2: 補助照明と標識灯 (英語版)

規格番号
TB/T 2325.2-2013
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2013
出版団体
Professional Standard - Railway
状態
 2019-10
に置き換えられる
TB/T 2325.2-2019
最新版
TB/T 2325.2-2019
交換する
TB/T 2325.2-2006
範囲
この部分では、機関車、EMU 補助灯および標識灯の使用条件、技術的要件、検査方法、検査規則、RAMS 要件、マーキング、梱包、輸送および保管について規定します。 本項は、鉄道本線機関車、入換用機関車、電車等に使用される補助灯器及び標識灯に適用され、その他の自走式車両についても準用する。

TB/T 2325.2-2013 規範的参照

  • GB 4208-2008 筐体保護レベル(IPコード)
  • GB/T 21413.1-2008 鉄道輸送、車両用電気設備、パート 1: 一般的な使用条件および一般規則。
  • GB/T 21562-2008 鉄道輸送の信頼性、可用性、保守性、安全性の仕様と例
  • GB/T 21563-2008 鉄道輸送、車両設備、衝撃および振動試験
  • GB/T 2423.1-2008 電気および電子製品の環境試験 パート 2: 試験方法 試験 A: 低温
  • GB/T 2423.2-2008 電気および電子製品の環境試験 パート 2: 試験方法 試験 B: 高温
  • GB/T 2423.4-2008 電気・電子製品の環境試験 第2部 試験方法 test Db 交互湿熱(12h+12hサイクル)
  • GB/T 24338.4-2009 鉄道輸送、電磁適合性、パート 3-2: 車両、設備
  • GB/T 8417 光信号の色
  • TB/T 2054-1989 鉄道機関車の雨漏り試験方法
  • TB/T 3213-2009 高原鉄道車両用電気・電子製品の一般技術条件

TB/T 2325.2-2013 発売履歴

  • 2019 TB/T 2325.2-2019 鉄道車両用の音声および視覚警報装置 - パート 2: 補助照明および標識灯
  • 2013 TB/T 2325.2-2013 機関車と電車のヘッドライト? 補助照明と標識灯 パート 2: 補助照明と標識灯
  • 2006 TB/T 2325.2-2006 機関車、EMU ヘッドライト、補助照明および標識灯の技術的条件 パート 2: 補助照明および標識灯
  • 1998 TB/T 2878-1998 機関車標識灯および補助照明の技術的条件
機関車と電車のヘッドライト? 補助照明と標識灯 パート 2: 補助照明と標識灯



© 著作権 2024