JB/T 11610-2013
非破壊検査装置 デジタル超音波検出器 技術的条件 (英語版)

規格番号
JB/T 11610-2013
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2013
出版団体
Professional Standard - Machinery
最新版
JB/T 11610-2013
範囲
この規格は、デジタル超音波検出器(以下、超音波検出器という)の用語と定義、記号と意味、要件、検査方法、検査規則、マーキング、梱包、輸送および保管について規定しています。 この規格は、0.2MHz ~ 25MHz の範囲の中心周波数を持つ単一または二素子のプローブを使用するパルス型超音波検出器に適用されます。 この規格は、自動検出システムで使用される超音波検出器を指します。 この規格は、連続波モードで動作する超音波検出器および超音波厚さ計には適用されません。

JB/T 11610-2013 規範的参照

  • GB 4793.1-2007 測定、制御、実験室で使用する電気機器の安全要件 パート 1: 一般要件
  • GB/T 12604.1-2005 非破壊検査用語 超音波検査
  • GB/T 19001 品質マネジメントシステムの要件*2017-07-01 更新するには
  • GB/T 191 包装、保管、輸送の絵標識
  • GB/T 6587-2012 電子計測器一般仕様書
  • GB/T 9969 工業製品の使用説明書・一般規定

JB/T 11610-2013 発売履歴

  • 2013 JB/T 11610-2013 非破壊検査装置 デジタル超音波検出器 技術的条件
非破壊検査装置 デジタル超音波検出器 技術的条件



© 著作権 2024