JB/T 11616-2013
電気めっき亜鉛三価クロム不動態化 (英語版)

規格番号
JB/T 11616-2013
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2013
出版団体
Professional Standard - Machinery
最新版
JB/T 11616-2013
範囲
この規格は、装飾亜鉛電気めっきを保護するために使用される三価クロム不動態化作動液および三価クロム不動態化層の技術要件と試験方法を指定します。 また、三価クロム不動態化作動液中の三価クロム及び六価クロムの検出方法、三価クロム不動態化層中の六価クロムの確認方法についても規定しています。 この規格は、保護装飾亜鉛電気めっき三価クロム不動態化作動液および三価クロム不動態化層に適用されます。 この規格は電気めっき亜鉛には適用されず、三価クロム不動態化は、特殊な色を付与したり、塗料の密着強度を向上させるための表面仕上げにすぎません。

JB/T 11616-2013 規範的参照

  • GB/T 10125 人工大気腐食試験 塩水噴霧試験*2021-08-20 更新するには
  • GB/T 12334 金属およびその他の非有機コーティング - 厚さ測定の定義と一般規則
  • GB/T 3138 金属およびその他の無機コーティングの表面処理に関する用語*2015-05-15 更新するには
  • GB/T 6461 金属および金属基材上のその他の無機コーティングの腐食試験後の試験片および試験片の評価
  • GB/T 7466 水質中の総クロムの測定
  • GB/T 9791-2003 亜鉛、カドミウム、アルミニウム-亜鉛合金および亜鉛-アルミニウム合金のクロメート化成皮膜の試験方法
  • GB/T 9792 金属材料上の化成皮膜の単位面積当たりの皮膜質量を測定する重量法
  • GB/T 9799 金属およびその他の無機コーティング スチール上に処理された亜鉛電気めっき

JB/T 11616-2013 発売履歴

電気めっき亜鉛三価クロム不動態化



© 著作権 2024