ISO 10360-9:2013
幾何製品仕様 (GPS) 座標測定機 (CMM) の受け入れおよび再検証テスト パート 9: 複数のプローブ システムを備えた CMM

規格番号
ISO 10360-9:2013
制定年
2013
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 10360-9:2013
範囲
ISO 10360 のこの部分では、接触モードと非接触モードで複数のプローブ システムを使用するさまざまな設計の座標測定機の性能をテストするための手順が規定されています。 これは、製造業者が表明した CMM とそのプローブの性能を検証するための受け入れテスト、CMM とそのプローブの定期チェックのためにユーザーが実行する再検証テスト、CMM を監視するためにユーザーが実行する中間チェックに適用されます。 再検証テストの合間にそのプローブを実行します。

ISO 10360-9:2013 規範的参照

  • ISO 10360-1:2000 製品の幾何学的数量 (GPS) の技術仕様 座標測定機 (CMM) の受け入れおよび再検査テスト パート 1: 2 か国語による語彙
  • ISO 10360-5:2010 製品形状の技術仕様 (GPS) 座標測定機 (CMM) の受け入れおよび再検査テスト パート 5: シングルおよびマルチスタイラス プロービング システムを使用した座標測定機
  • ISO 10360-7:2011 製品形状の技術仕様 (GPS) 座標測定機 (CMM) の受け入れおよび再検証テスト パート 7: 画像検出システムを備えた CMM
  • ISO 10360-8:2013 幾何製品仕様 (GPS) 座標測定システム (CMS) の受け入れおよび再テスト パート 8: 光学式距離センサーを備えた CMM
  • ISO 14253-1:2013 製品幾何数量に関する技術仕様書(GPS) ワークの計測検査および測定装置 第1部:仕様書との整合性・不整合性の判定ルール
  • ISO/IEC Guide 99:2007 計測学の国際語彙 基本的および一般的な概念および関連用語 (VIM)

ISO 10360-9:2013 発売履歴

  • 2013 ISO 10360-9:2013 幾何製品仕様 (GPS) 座標測定機 (CMM) の受け入れおよび再検証テスト パート 9: 複数のプローブ システムを備えた CMM
幾何製品仕様 (GPS) 座標測定機 (CMM) の受け入れおよび再検証テスト パート 9: 複数のプローブ システムを備えた CMM



© 著作権 2024