ASTM D4350-13
プラスチックおよびフィラーの腐食指数の標準試験方法

規格番号
ASTM D4350-13
制定年
2013
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4350-15
最新版
ASTM D4350-16(2022)
範囲
4.1 この試験方法は、湿った雰囲気におけるプラスチックと充填剤の腐食の可能性を比較するための手段を提供します。 4.2&# この試験方法は研究および評価での使用を目的としています。 1.1 この試験方法は、プラスチックおよび充填剤の水抽出物の比導電率を取得するために設計されています。 このコンダクタンスの大きさは、湿気の多い雰囲気において、これらの材料と接触する金属表面がガルバニック作用または直接的な化学的攻撃により腐食する可能性の指標と見なすことができます。 これは腐食指数と呼ばれます。 注 1&#—この規格に相当する既知の ISO はありません。 1.2&# SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 1.3&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な注意事項はセクション 7 に記載されています。

ASTM D4350-13 発売履歴

  • 2022 ASTM D4350-16(2022) プラスチックおよびフィラーの腐食指数の標準試験方法
  • 2016 ASTM D4350-16 プラスチックおよびフィラーの腐食指数の標準試験方法
  • 2015 ASTM D4350-15 プラスチックおよびフィラーの腐食指数の標準試験方法
  • 2013 ASTM D4350-13 プラスチックおよびフィラーの腐食指数の標準試験方法
  • 2000 ASTM D4350-00(2005) プラスチックおよびフィラーの腐食指数の標準試験方法
  • 2000 ASTM D4350-00 プラスチックおよびフィラーの腐食指数の標準試験方法



© 著作権 2024