GB/T 29999-2013
銅鉱山酸性排水総合処理仕様書 (英語版)

規格番号
GB/T 29999-2013
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2013
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 29999-2013
範囲
This standard specifies the treatment, reuse and discharge requirements, process selection and management, sampling and monitoring of acidic wastewater from copper mines. This standard is applicable to copper mine enterprises that produce acidic wastewater, and can be used as the technical basis for copper mine acidic wastewater treatment, reuse and discharge, wastewater treatment process selection and reuse management.

GB/T 29999-2013 規範的参照

  • GB 18597 有害廃棄物保管の汚染防止基準*2023-01-20 更新するには
  • GB 18598 有害廃棄物埋め立て汚染管理基準*2019-09-30 更新するには
  • GB 18599 一般産業固形廃棄物の保管および埋立地の汚染管理基準*2020-12-24 更新するには
  • GB 25467 「銅、ニッケル及びコバルトの産業汚染物質排出基準」改正第1号*2013-12-27 更新するには
  • GB 5085.1 有害廃棄物の識別基準 腐食性の識別
  • GB 5085.2 有害廃棄物特定基準 急性毒性予備スクリーニング
  • GB 5085.3 有害廃棄物の識別基準 浸出毒性の識別
  • GB 5085.4 有害廃棄物の識別基準 可燃性の識別
  • GB 5085.5 有害廃棄物識別基準 反応性識別
  • GB 5085.6 有害廃棄物識別基準 有毒物質含有量識別
  • GB 5085.7 有害廃棄物の識別に関する一般規則*2019-11-07 更新するには
  • GB 5086.1 固形廃棄物浸出法 毒性浸出法 フリッピング法
  • GB/T 11893 水質中の全リンの測定モリブデン酸アンモニウム分光光度法
  • GB/T 11901 水中の懸濁物質を測定するための重量法
  • GB/T 11912 フレーム原子吸光光度法による水中のニッケルの定量
  • GB/T 11914 水質重クロム酸法における化学的酸素要求量の測定
  • GB/T 12145 火力発電ユニットおよび蒸気発電設備の水蒸気品質*2016-02-24 更新するには
  • GB/T 13200 水の濁度の測定
  • GB/T 1576 工業用ボイラー水質*2018-05-14 更新するには
  • GB/T 16489 水質中の硫化物の測定 メチレンブルー分光光度法
  • GB/T 50050 工業用循環冷却水処理の設計仕様*2017-07-05 更新するには
  • GB/T 6920 ガラス電極法による水のpH値の測定
  • GB/T 7475 水質中の銅、亜鉛、鉛、カドミウムの測定 原子吸光光度法
  • GB/T 7477 水質中の総カルシウムおよび総マグネシウムの定量 EDTA 滴定法
  • GB/T 7484 水質中のフッ素の定量 イオン選択性電極法
  • GB/T 7485 ジエチルジチオカルバミン酸銀分光光度法による水質中の総ヒ素の測定
  • HJ/T 195 水質、アンモニア性窒素の測定、気相分子吸光分析
  • HJ/T 199 水質 気相分子吸光分析による全窒素の測定。
  • HJ/T 212 汚染源オンライン自動監視(モニタリング)システムのデータ送信基準
  • HJ/T 60 水質、硫化物の測定、ヨウ素分析法

GB/T 29999-2013 発売履歴

銅鉱山酸性排水総合処理仕様書



© 著作権 2024