GB/T 3457-2013
酸化タングステン (英語版)

規格番号
GB/T 3457-2013
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2013
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 3457-2013
交換する
GB/T 3457-1998
範囲
This standard specifies the requirements, test methods, inspection rules and marking, packaging, transportation, storage, quality certificate and contract (or order form) of tungsten oxide. This standard applies to tungsten trioxide (referred to as yellow tungsten), blue tungsten oxide (referred to as blue tungsten), and purple tungsten oxide (referred to as purple tungsten).

GB/T 3457-2013 規範的参照

  • GB/T 1479.1 金属粉末のかさ密度の測定その1:ロート法
  • GB/T 3249 金属およびその化合物粉末のフィッシャー粒度の測定方法*2022-03-09 更新するには
  • GB/T 4324.1 タングステンの化学分析方法 パート 1: 鉛含有量の測定 フレーム原子吸光分析法
  • GB/T 4324.10 タングステンの化学分析方法 パート 10: 銅含有量の測定 フレーム原子吸光分析法
  • GB/T 4324.11 タングステンの化学分析方法 第 11 部:アルミニウム含有量の測定 誘導結合プラズマ発光分析法
  • GB/T 4324.12 タングステンの化学分析方法 パート 12: シリコン含有量の測定 塩化モリブデンブルー分光光度法
  • GB/T 4324.13 タングステンの化学分析法 カルシウム含有量の測定 誘導結合プラズマ発光分析法
  • GB/T 4324.14 タングステンの化学分析方法 パート 14: 塩素化蒸発後の残留量を測定するための重量法
  • GB/T 4324.15 タングステンの化学分析方法、マグネシウム含有量の測定、フレーム原子吸光分析法および誘導結合プラズマ原子発光分析法。
  • GB/T 4324.16 タングステンの化学分析方法 パート 16: 強熱減量の測定 重量法
  • GB/T 4324.17 タングステンの化学分析方法 第 17 部:ナトリウム含有量の測定 フレーム原子吸光分析法
  • GB/T 4324.18 タングステンの化学分析方法 第 18 部:カリウム含有量の測定 フレーム原子吸光分析法
  • GB/T 4324.19 タングステンの化学分析方法 パート 19: チタン含有量の測定 ジアンチピリン メタン分光光度法
  • GB/T 4324.2 タングステンの化学分析方法パート 2: ビスマスおよびヒ素含有量の測定*2023-11-27 更新するには
  • GB/T 4324.20 タングステンの化学分析方法 第 20 部:バナジウム含有量の測定 誘導結合プラズマ発光分析法
  • GB/T 4324.21 タングステンの化学分析方法 パート 21: クロム含有量の測定 誘導結合プラズマ原子発光分析法
  • GB/T 4324.22 タングステンの化学分析方法 パート 22: マンガン含有量の測定 誘導結合プラズマ原子発光分析法
  • GB/T 4324.23 タングステンの化学分析法 第23部 硫黄分の定量 燃焼伝導率法と高周波燃焼赤外線吸収法
  • GB/T 4324.24 タングステンの化学分析方法 パート 24: リン含有量の測定 モリブデンブルー分光光度法
  • GB/T 4324.25 タングステンの化学分析法 第25部 酸素含有量の測定 パルス加熱不活性ガス溶融-赤外線吸収法
  • GB/T 4324.26 タングステンの化学分析法 第 26 部:窒素含有量の測定 パルス加熱不活性ガス溶融熱伝導率法およびネスラー試薬分光光度法
  • GB/T 4324.27 タングステンの化学分析法 第27回 炭素含有量の測定 高周波燃焼赤外線吸収法
  • GB/T 4324.28 タングステンの化学分析方法 パート 28: モリブデン含有量の測定 チオシアン酸塩分光光度法
  • GB/T 4324.29 タングステンの化学分析法 塩素化揮発後の残留量の重量測定
  • GB/T 4324.3 タングステンの化学分析方法 パート 3: スズ含有量の測定 水素化物原子吸光分析
  • GB/T 4324.30 タングステンの化学分析法 強熱減量の重量測定
  • GB/T 4324.4 タングステンの化学分析方法 第 4 部:アンチモン含有量の測定 水素化物原子吸光分析法
  • GB/T 4324.5 タングステンの化学分析方法 第 5 部:ヒ素含有量の測定 水素化物原子吸光分析法
  • GB/T 4324.6 タングステンの化学分析方法 パート 6: 鉄含有量の測定 フェナントロリン分光光度法
  • GB/T 4324.7 タングステンの化学分析方法 パート 7: コバルト含有量の測定 誘導結合プラズマ原子発光分析法
  • GB/T 4324.8 タングステンの化学分析方法、ニッケル含有量の測定、誘導結合プラズマ発光分析法、フレーム原子吸光分析法、およびジアセチルオキシム重量分析法
  • GB/T 4324.9 タングステンの化学分析法 第9回 カドミウム量の定量 高周波プラズマ発光分析法とフレーム原子吸光分析法
  • GB/T 5314 粉末冶金用粉末 サンプリング方法

GB/T 3457-2013 発売履歴

酸化タングステン



© 著作権 2024