ISO 8311:2013
冷蔵軽質炭化水素液体および非石油ベースの液化ガス燃料 船舶用ダイヤフラム式オイルタンクおよび個別タンクの校正 手動および社内の電気光学式測距方法

規格番号
ISO 8311:2013
制定年
2013
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 8311:2013
範囲
この国際規格は、冷蔵軽質炭化水素流体の輸送用に船舶で使用される膜タンクの内部測定方法を規定しています。 実際の測定手順に加えて、貨物量の計算に使用するタンク容量表や補正表を作成するための計算手順を示します。 この国際規格は、若干の修正を加えれば、独立した角形タンクの校正にも適用できます。

ISO 8311:2013 規範的参照

  • IEC 60079-10-1 
  • IEC 60079-10-2 爆発性大気 - パート 10-2: 地域分類 - 爆発性粉塵大気*2015-01-16 更新するには
  • IEC 60825-1 解釈表 2 レーザー製品の安全性パート 1: 機器の分類と要件*2017-12-19 更新するには
  • ISO 7507-1:2003 石油および液体石油製品 直立円筒形オイルタンクの校正 第 1 部: 閉じ込め試験方法
  • ISO 7507-4:2010 石油および液体石油製品 直立円筒形オイルタンクの校正 パート 4: 内部光電測距法

ISO 8311:2013 発売履歴

  • 2013 ISO 8311:2013 冷蔵軽質炭化水素液体および非石油ベースの液化ガス燃料 船舶用ダイヤフラム式オイルタンクおよび個別タンクの校正 手動および社内の電気光学式測距方法
  • 1989 ISO 8311:1989 冷凍軽質炭化水素液体船のダイヤフラム式油タンクおよび個別油タンクの校正済み物理測定法
冷蔵軽質炭化水素液体および非石油ベースの液化ガス燃料 船舶用ダイヤフラム式オイルタンクおよび個別タンクの校正 手動および社内の電気光学式測距方法



© 著作権 2024