ASTM D6169/D6169M-13
環境調査で掘削リグとともに使用する土壌および岩石サンプリング装置を選択するための標準ガイド

規格番号
ASTM D6169/D6169M-13
制定年
2013
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6169/D6169M-21
最新版
ASTM D6169/D6169M-21
範囲
4.1&# 土壌や岩石のサンプルを収集して地下を直接観察することは、環境目的でのサイトの特性評価に不可欠な部分です(ガイド D5730 の 7.1.7 を参照)。 このガイドでは、掘削リグで使用される主なタイプの土壌および岩石サンプリング装置に関する情報を提供し、既知の現場の地質条件に適した装置の選択を支援し、プロジェクトの目的を満たすサンプルを提供します。 このガイドは、最適なサンプリング方法と種類を決定する前に、同様の地層の土壌や岩石のサンプリングに経験のある人に相談する代わりに使用しないでください。 4.2&# このガイドは、詳細な現場調査の作成の一環として、ガイド D2113 および D6151、および穴あけ方法固有のガイド (ガイド D5781、D5782、D5783、D5784、D5872、D5875、および D5876 を参照) と組み合わせて使用する必要があります。 地下調査のために掘削装置の動員が必要な現場のサンプリング計画(ガイド D5730 の 5.1.5 を参照)。 掘削方法とサンプリング装置の選択は密接に関係します。 場合によっては、土壌サンプルの要件が掘削方法の選択に影響を与える場合や、逆に、利用可能な掘削装置の種類がサンプリング装置の選択に影響を与える場合があります。 4.3&# このガイドは、土壌および岩石サンプルの野外検層についてはガイド D5434、土壌採取場所を特定するデータ要素については実践 D5911、および土壌の保存と輸送については必要に応じて実践 D4220 と組み合わせて使用する必要があります。 サンプル、岩石コアサンプルの保存と輸送に関する実践 D5070、サンプル容器の準備と有機成分の保存に関する実践 D3694、廃棄物サイトで使用されるフィールド機器の除染に関する実践 D5088。 注 1—この規格によってもたらされる結果は、それを実行する担当者の能力、および使用される機器や設備の適合性に依存します。 Practice D3740 の基準を満たす機関は、通常、有能かつ客観的なテスト/サンプリング/検査などを行うことができると考えられます。 この規格のユーザーは、Practice D3740 への準拠自体が信頼できる結果を保証するものではないことに注意してください。 信頼できる結果は多くの要因に依存します。 Practice D3740 は、これらの要素のいくつかを評価する手段を提供します。 1.1&# このガイドは、現場の物理的および水理的特性、化学的特性、地下の岩質、層序と構造、および水理地質単位を特徴付ける目的で掘削リグで使用される土壌および岩石サンプリング装置の選択に関するガイダンスをカバーしています。 環境調査。 1.2&# このガイドでは、ダイレクト プッシュ サンプリング システムで使用する土壌サンプリング デバイスの選択については特に説明しませんが、このガイドに記載されている厚壁サンプラーと薄壁サンプラーに関する情報は、一般にダイレクト プッシュ土壌に適用できます。 サンプリング。 1.3&# このガイドは、2.1 で参照されている地質環境調査およびサンプリング装置の使用のための掘削技術に関する参照 ASTM ガイド、実践および方法、およびガイド D5730 と組み合わせて使用する必要があります。 1.4&# このガイドでは、手持ち式土壌サンプリング装置のサンプリング装置の選択、固体ステムオーガリング装置を使用した土壌サンプルの収集、またはアクセス可能な掘削からのグラブサンプルまたは手彫りのブロックサンプルの収集については説明しません。 これらのトピックに関するガイダンスについては、付録 X1.2 を参照してください。 このガイドは……

ASTM D6169/D6169M-13 規範的参照

  • ASTM D1452 オーガーボーリングを使用した土壌調査とサンプリングの標準的な方法
  • ASTM D1586 土壌浸透試験および分割管サンプリングの試験方法
  • ASTM D1587 地盤工学用途の薄肉土管のサンプリングに関する標準的な手法
  • ASTM D2113 現場調査のためのコア掘削とサンプリングの標準作業手順
  • ASTM D3550 土壌用の厚肉ディバイダーのサンプリングに関する標準的な手法
  • ASTM D3694 サンプル容器内の有機成分の調製と保存に関する標準的な方法
  • ASTM D3740 工学設計および建設に使用される土壌および岩石の試験および/または検査に使用される試薬の評価手順
  • ASTM D4220 土壌サンプルの保存と輸送の標準的な方法
  • ASTM D4452 土壌サンプルのX線撮影の標準試験方法
  • ASTM D4700 通気帯における土壌サンプリングの標準ガイド
  • ASTM D4823 未固結水中堆積物のコアサンプリングの標準ガイド
  • ASTM D5079 コアサンプルの保存と輸送の標準的な方法
  • ASTM D5084 フレキシブル壁浸透計を使用して飽和多孔質材料の透水係数を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM D5088 現場設備を使用した非放射性廃棄物サイトの除染の標準的な実施方法
  • ASTM D5434 土壌および岩石における地下爆発のフィールド記録のための標準ガイド
  • ASTM D5730 土壌、岩石、通気帯、地表水の環境要件に焦点を当てた標準ガイド
  • ASTM D5781 地質環境調査および地下水水質検査装置設置のための二重壁リバーシブルドリルの使用に関する標準ガイド
  • ASTM D5782 地質環境調査装置及び地下水水質検査装置の設置のための直接ガスロータリードリルの使用に関する標準ガイド
  • ASTM D5783 地質環境探査および地下水水質検査装置の設置のための水ベースの掘削流量を備えた直接回転掘削リグの使用に関する標準ガイド
  • ASTM D5784 地理的環境調査のための地下水質検査装置の設置および中空オーガーの使用に関する標準ガイド
  • ASTM D5872 地質環境探査用ケーシングの地下水水質監視装置及び高度な掘削工法の設置に関する標準指針
  • ASTM D5875 地質環境探査およびワイヤーラインツール掘削の使用のための地下水水質監視装置の設置およびサンプリング方法に関する標準ガイド
  • ASTM D5876 地下水水質監視装置の設置および地質環境探査のための直接回転ワイヤーラインケーシングを使用した高度な掘削方法の使用に関する標準ガイド
  • ASTM D5911 土壌サンプリングサイトのデータ要素の最小セットを特定するための標準的な手法
  • ASTM D6151 地質調査および土壌サンプリングのための中空ステムオーガーを使用するための標準操作手順
  • ASTM D653 空気流を使用して不飽和多孔質材料の透過性を測定するための標準的な試験方法

ASTM D6169/D6169M-13 発売履歴

  • 2021 ASTM D6169/D6169M-21 環境および地盤工学調査のための地下土壌および岩石サンプリング装置の選択に関する標準ガイド
  • 2013 ASTM D6169/D6169M-13 環境調査で掘削リグとともに使用する土壌および岩石サンプリング装置を選択するための標準ガイド
  • 1998 ASTM D6169-98(2005) 環境調査用ドリル採取装置の土壌・岩石採取装置選定の基準ガイド
  • 1998 ASTM D6169-98 環境調査用ドリル採取装置の土壌・岩石採取装置選定の基準ガイド
環境調査で掘削リグとともに使用する土壌および岩石サンプリング装置を選択するための標準ガイド



© 著作権 2024