HG/T 3820-2013
合成ハイドロタルサイトの分析方法 (英語版)

規格番号
HG/T 3820-2013
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2013
出版団体
Professional Standard - Chemical Industry
最新版
HG/T 3820-2013
交換する
HG/T 3820-2006
範囲
この規格では、粒度分布、凝集指数、酸化マグネシウム含有量、酸化アルミニウム含有量、酸化亜鉛含有量、MgOとAlOのモル比、ZnOとAlOのモル比、重金属(Pbとして計算)含有量、鉄(Fe)含有量、 pH、白色度、乾燥減量(105℃)、電子顕微鏡による平均粒子径、比表面積、紫外線吸光度、赤外吸光度。 この規格は、合成ハイドロタルサイトにおける上記の物理的および化学的指標の測定に適用されます。

HG/T 3820-2013 規範的参照

  • GB/T 19587-2004 ガス吸着BET法により固体物質の比表面積を求める
  • GB/T 3049-2006 工業用化学製品中の鉄含有量の一般的な測定方法 1,10 フェナントロリン分光光度法
  • GB/T 5950-2008 建材および非金属鉱物製品の白色度の測定方法
  • GB/T 6682-2008 分析実験室用水の仕様と試験方法
  • HG/T 3696.1 無機化学製品 標準液の調製、化学分析用の製剤と製品 第 1 部:滴定標準液の調製
  • HG/T 3696.2 無機化学製品 標準液の調製、化学分析用の調製と製品 第2部 不純物標準液の調製
  • HG/T 3696.3 無機化学製品 化学分析用標準液、製剤および製品の調製 第 3 部:製剤および製品の調製

HG/T 3820-2013 発売履歴

  • 2013 HG/T 3820-2013 合成ハイドロタルサイトの分析方法
  • 2006 HG/T 3820-2006 ナノ合成ハイドロタルサイトの分析方法
合成ハイドロタルサイトの分析方法



© 著作権 2024