ASTM B367-13
チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様

規格番号
ASTM B367-13
制定年
2013
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM B367-13(2017)
最新版
ASTM B367-22
範囲
1.1 この仕様は、一般的な耐食性および工業用途を目的としたチタンおよびチタン合金鋳物を対象としています。 以下の通り: 1.1.1 グレード C-2—UNS R52550。 非合金チタン、1.1.2&# グレード C-3—UNS R52550。 非合金チタン、1.1.3 グレード C-5—UNS R56400。 チタン合金 (6 % アルミニウム、4 % バナジウム)、1.1.4 グレード C-7—UNS R52700。 非合金チタンと 0.12 ~ 0.25 % のパラジウム、1.1.5&# グレード C-8—UNS R52700。 非合金チタンと 0.12 ~ 0.25 % のパラジウム、1.1.6&# グレード C-9—UNS R56320。 チタン合金 (3 % アルミニウム、2.5 % バナジウム)、1.1.7 グレード C-12—UNS R53400。 チタン合金 (0.3 % モリブデン、0.8 % ニッケル)、1.1.8 グレード C-16—UNS R52402。 非合金チタンと 0.04 ~ 0.08 % パラジウム、1.1.9&# グレード C-17—UNS R52252。 非合金チタンと 0.04 ~ 0.08 % のパラジウム、および 1.1.10 グレード C-38—UNS R54250。 チタン合金 (4 % アルミニウム、2.5 % バナジウム、1.5 % 鉄)。 1.2&# この仕様は、反応性金属鋳物の購入者および/または生産者が、要件を定義し、独自の耐食用途向けの鋳物の特性を保証するために使用することを目的としています。 つまり、満たさなければならない商品品のためのものではありません。 すべての潜在的な購入者&#'要件。 1.2.1 ユーザーは、委員会メンバーの合意によって確立および改訂された最低合格要件を満たす鋳物を入手するための基礎としてこの仕様を使用することをお勧めします。 1.2.2 より厳しいと考えられるユーザー要件は、注文書に 1 つ以上の補足要件を追加することで満たされる場合があります。 これには、セクション S1 から S8 にリストされている要件が含まれますが、これらに限定されません。 1.3&# インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。

ASTM B367-13 規範的参照

  • ASTM A802/A802M 鋳鋼品の外観検査の表面合格の標準作業手順
  • ASTM E10 金属材料のブリネル硬さの標準試験方法
  • ASTM E1409 不活性ガス溶解技術を使用したチタンおよびチタン合金の酸素含有量の測定試験方法
  • ASTM E142 放射線検査の品質管理方法(2000年廃止)
  • ASTM E1447 不活性ガス溶融熱伝導法によるチタン合金中の水素定量の標準試験法
  • ASTM E165 液体浸透剤試験の標準試験方法
  • ASTM E18 金属材料のロックウェル硬さの標準試験方法
  • ASTM E1941 高融点金属および反応性金属およびその合金中の炭素含有量を測定するための標準試験方法
  • ASTM E2371 DC プラズマおよび誘導結合プラズマ原子発光分光法によるチタンおよびチタン合金の分析のための標準試験方法 (性能ベースの試験方法)*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E2626 反応性高融点金属の分光分析のための標準ガイド
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM E446 厚さ 2 インチ (51 mm) 以下の鋼鋳物 (参考 X 線撮影を使用)
  • ASTM E539 6アルミニウム4バナジウムチタン合金のX線放射分光分析の標準試験方法
  • ASTM E8 金属材料の引張試験の標準試験方法(メートル法)
  • ASTM E94 放射性物質検査の標準ガイド

ASTM B367-13 発売履歴

  • 2022 ASTM B367-22 チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様
  • 2013 ASTM B367-13(2017) チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様
  • 2013 ASTM B367-13 チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様
  • 2009 ASTM B367-09 チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様
  • 2008 ASTM B367-08b チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様
  • 2008 ASTM B367-08a チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様
  • 2008 ASTM B367-08 チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様
  • 2006 ASTM B367-06 チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様
  • 2005 ASTM B367-05 チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様
  • 2004 ASTM B367-93(2004) チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様
  • 1998 ASTM B367-93(1998) チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様
チタン及びチタン合金鋳物の標準仕様



© 著作権 2024