EN 15954-1:2013
鉄道用途のトラックトレーラーおよび関連機器 第 1 部: 操作および作業の技術的要件

規格番号
EN 15954-1:2013
制定年
2013
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 15954-1:2013
交換する
FprEN 15954-1-2012
範囲
概要 この欧州規格は、トレーラーおよび関連機器の鉄道特有の危険性を最小限に抑えるための技術的要件を規定しています。 トレーラーの試運転、運転、保守中に、メーカーまたはその認定代理人が与えた仕様に従って実施した場合に、これらの危険性が発生する可能性があります。 。 この欧州規格は、動作中の信号および制御システムと対話することを目的としていないトレーラーに適用されます。 他の機械は他の欧州規格で扱われます。 付属書 E を参照してください。 これらのトレーラーは、信号および制御システムを操作するように設計または意図されておらず、インフラ管理者によって特に指定された特別な動作条件下でのみ動作および実行することを目的としています。 これらのトレーラーは、相互運用性指令で定義されている車両として意図されておらず、通常の交通が開通している鉄道路線を走行することは許可されていません。 これが必要な場合は、相互運用性指令 2008/57/EC に規定されているように、認可されるか、サービスを開始する必要があります。 この欧州規格のパート 1 では、鉄道の技術要件を扱います。 パート 2 では、機械指令 2006/42/EC の附属書 4 に分類されるトレーラーの場合を除き、製造業者によって適合宣言されるトレーラーの要件について説明します。 トレーラーは、認証機関と連携した適合性チェックを必要とします。 狭軌または広軌の路線、路面電車の路線、レールと車輪の間の接着以外を利用する鉄道、および地下インフラストラクチャを走行する場合には、追加の要件が適用される場合があります。 この欧州規格は、作業構成においてバラストまたは編成上で部分的に支持されるトレーラーおよび関連機器にも適用されます。 固定編成で荷物を輸送するために 2 台以上のトレーラーが一緒に使用される場合、たとえば、金属コンテナが 2 台の小型トレーラーに固定されている場合、システム全体が補償の目的でトレーラーとして扱われます。

EN 15954-1:2013 規範的参照

  • EN 12663-1:2010 鉄道輸送 鉄道車両車体の構造要件 パート 1: 機関車および客車 (貨物車両の置き換え方法) [置き換え: CEN EN 12663]
  • EN 13309:2010 建設機械、内部電源を備えた機械の電磁両立性
  • EN 14033-1:2011 鉄道応用施設、線路、線路構造物および保守機械、運転のための技術要件。
  • EN 14363:2005 鉄道用途 鉄道車両の動作特性の受け入れ試験 動作状態と滑らかさの試験
  • EN 15273-2:2013 鉄道応用設備 計装 パート 2: 車両計装*2013-05-01 更新するには
  • EN 15954-2:2013 鉄道用途、線路、トレーラーおよび関連機器 パート 2: 一般的な安全要件
  • EN 50121-3-1:2006 鉄道用途の電磁適合性パート 3-1: 鉄道車両と完成車両 (2008 年 5 月の修正を含む)
  • EN 50121-3-2:2006 鉄道用途の電磁適合性パート 3-2: 車両設備 (2008 年 5 月統合訂正)
  • EN 50122-1:2011 鉄道輸送、設備、接地および回路の電気的安全性 パート 1: 感電に対する保護に関する規定 (修正 A1-2011 を含む)
  • EN 60947-1 低電圧開閉装置および制御装置 パート 1: 一般規定
  • EN 60947-1:2007 低電圧開閉装置および制御装置 パート 1: 一般規定

EN 15954-1:2013 発売履歴

  • 2013 EN 15954-1:2013 鉄道用途のトラックトレーラーおよび関連機器 第 1 部: 操作および作業の技術的要件



© 著作権 2024