IEC 61918:2013
産業用通信ネットワーク 産業用建物への通信ネットワークの設置

規格番号
IEC 61918:2013
制定年
2013
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2018-09
に置き換えられる
IEC 61918:2018
最新版
IEC 61918:2018/AMD2:2024
交換する
IEC 65C/737/FDIS:2013 IEC 61918:2010
範囲
この国際規格は、産業施設内および産業現場のオートメーションアイランド@内およびオートメーションアイランド間の通信ネットワーク用のメディアの設置に関する基本要件を指定します。 この規格は平衡ケーブルと光ファイバーケーブルを対象としています。 また、ワイヤレス メディア@のケーブル配線インフラストラクチャについても説明しますが、ワイヤレス メディア自体については説明しません。 追加のメディアは IEC 61784-5 シリーズでカバーされています。 この規格は、産業オートメーションアイランドの通信ネットワーク、特に IEC 61158 シリーズおよび IEC 61784 シリーズで指定されている通信ネットワークの関連規格です。 さらに@ この標準は以下をカバーします: ? ISO/IEC 24702 に規定されている産業施設向けの一般的な通信ケーブルの設置。 ? ISO/IEC 24702 で指定された一般的な通信ケーブルとオートメーション アイランド@の特定の通信ケーブルの間の接続。 オートメーション コンセント (AO) が ISO/IEC 24702 の通信コンセント (TO) に置き換わります。 AO は ISO/IEC 24702 の TO に指定されたものに準拠していません@ ケーブル配線は ISO/IEC 24702 に準拠しなくなりましたが、一般的なケーブル配線のパフォーマンスを含む特定の機能@ は保持される可能性があります。 この規格は、産業オートメーション分野の重要な側面 (安全性、セキュリティ、および機械、液体、微粒子、気候、化学薬品や電磁干渉などの環境側面) に対処するガイドラインを提供します。 この規格は、IEEE 802.3 および IEEE 802.3at で規定されていないイーサネット平衡ケーブル システムを介した配電の実装を認めていません。 この標準は、プランナー @ 設置者 @ 検証者 @ および受け入れテスト担当者 @ 管理および保守担当者の役割を扱い、関連する責任を指定し、および/またはガイダンスを提供します。

IEC 61918:2013 規範的参照

  • EN 50310:2010 建物内の情報技術機器の等電位ボンディングおよび接地アプリケーション*2024-04-09 更新するには
  • IEC 60364-1:2005 低電圧電気設備 パート 1: 基本原理、一般特性の評価と定義
  • IEC 60364-4-41:2005 低電圧電気設備 パート 4-41: 安全保護 感電に対する保護
  • IEC 60364-4-44:2007 低電圧電気設備 パート 4-44: 安全保護 電圧干渉および電磁干渉に対する保護
  • IEC 60364-5-54:2011 低電圧電気設備 パート 5-54: 電気機器の選択と設置 接地設備と保護導体
  • IEC 60529:1989 エンクロージャによって提供される保護の程度 (IP コード)
  • IEC 60603-1:1991 周波数 3 MHz 未満のプリント基板用コネクタ 第 1 部:品質評価を伴うコネクタの一般仕様および詳細仕様に関する一般要求事項の作成に関するガイドライン
  • IEC 60603-2:1995 MHz 未満の周波数のプリント基板で使用するコネクタ パート 2: 品質が評価され、一般的な共通の取り付け特性を持つ、2.54 mm (0.1 インチ) の基本グリッドを備えたプリント基板で使用するための 2 ピース コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-3:1987 MHz 未満の周波数用のプリント基板用コネクタ パート 3: 中心に 2.54 mm (0.100 インチ) のコンタクト間隔があり、同じ間隔で千鳥配置された端子を備えたプリント基板用の 2 ピース コネクタ
  • IEC 60603-4:1987 MHz 未満の周波数用のプリント基板用コネクタ パート 4: 中心に 1.91 mm (0.075 インチ) のコンタクト間隔があり、同じ間隔で千鳥配置された端子を備えたプリント基板用の 2 ピース コネクタ
  • IEC 60603-5:1987 MHz 未満の周波数用のプリント基板用コネクタ パート 5: ピッチ 2.54 mm (0.1 インチ) の両面プリント基板用のエッジ レセプタクル コネクタおよび 2 ピース コネクタ
  • IEC 60603-6:1987 MHz 未満の周波数用のプリント基板用コネクタ パート 6: 公称厚さ 1.6 mm (0.063 インチ) の片面または両面プリント基板用のコンタクト間隔 2.54 mm (0.1 インチ) のエッジ ソケット コネクタおよびプリント基板コネクタ
  • IEC 60603-7-1:2011 電子機器コネクタ パート 7-1: 8 方向シールド付きフリースタイル コネクタおよび固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-2:2010 電子機器用コネクタ パート 7-2: 100 MHz 以下のデータ伝送周波数用の 8 方向非シールド可動および固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-3:2010 電子機器用コネクタ パート 7-3: 100 MHz 以下のデータ伝送周波数用の 8 極非シールドおよび固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-41:2010 電子機器用コネクタ パート 7-41: データ伝送周波数 500 MHz 以下用の 8 ビット非シールド フリーおよび固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-4:2010 電子機器用コネクタ パート 7-4: データ伝送周波数 250 MHZ 以下用の 8 極シールドなしフリーおよび固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-5:2010 電子機器用コネクタ パート 7-5: データ伝送周波数 250 MHz 用の 8 方向シールド可動および固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-7:2010 電子機器用コネクタ パート 7-7: データ伝送周波数 600 MHz 以下用の 8 方向シールド付き固定コネクタおよびフリー コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7:2008 電子機器用コネクタ - パート 7: 8 極シールドなしフリーおよび固定コネクタの詳細仕様

IEC 61918:2013 発売履歴

  • 1970 IEC 61918:2018/AMD2:2024
  • 2024 IEC 61918:2024 産業用通信ネットワーク – 産業施設内での通信ネットワークの設置 IEC
  • 2022 IEC 61918:2018/AMD1:2022 変更 1 — 産業用通信ネットワーク — 産業現場への通信ネットワークの設置
  • 2022 IEC 61918:2022 ―産業用通信ネットワーク―産業現場への通信ネットワークの設置
  • 2018 IEC 61918:2018 産業用通信ネットワーク 産業用建物への通信ネットワークの設置
  • 2013 IEC 61918:2013 産業用通信ネットワーク 産業用建物への通信ネットワークの設置
  • 2010 IEC 61918:2010 産業用通信ネットワーク 産業用建物への通信ネットワークの設置
  • 1970 IEC 61918:2007/COR1:2009 正誤表 1 - 産業用通信ネットワーク - 産業施設内での通信ネットワークの設置
  • 2007 IEC 61918:2007 産業用通信ネットワーク 産業用建物への通信ネットワークの設置



© 著作権 2024