IEC 60598-2-8:2013
照明器具 パート 2-8: 詳細要件 手持ち式照明器具

規格番号
IEC 60598-2-8:2013
制定年
2013
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 60598-2-8:2013
交換する
IEC 34D/1090/FDIS:2013 IEC 60598-2-8:1996 IEC 60598-2-8 AMD 1:2000 IEC 60598-2-8 AMD 2:2007 IEC 60598-2-8 Edition 2.1:2001 IEC 60598-2-8 Edition 2.2:2007
範囲
IEC 60598 シリーズのこの部分は、供給電圧が 250 V を超えない電源で使用する、手に持ったり、接続したり、表面に置いたりするハンドランプおよび同様のポータブル照明器具の要件を指定しています。 パート 1 のこれらのセクションを参照してください。

IEC 60598-2-8:2013 規範的参照

  • IEC 60227 正誤表 1 - 円形導体を備え、定格電圧が 750 V を超えないポリ塩化ビニル絶縁フレキシブル ケーブルおよびコード
  • IEC 60245 正誤表 1 - 円形導体を備え、定格電圧が 750 V を超えないゴム絶縁フレキシブル ケーブルおよびコード
  • IEC 60598-1 解釈表 1 照明器具パート 1: 一般要件とテスト*2023-08-31 更新するには

IEC 60598-2-8:2013 発売履歴

照明器具 パート 2-8: 詳細要件 手持ち式照明器具



© 著作権 2024