ASTM E45-13
鋼中の不純物含有量を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM E45-13
制定年
2013
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E45-18
最新版
ASTM E45-18a(2023)
範囲
4.1 これらの試験方法は、鋼の介在物含有量と試験結果を表現する手順を説明するための 4 つの巨視的試験方法と 5 つの顕微鏡的試験方法 (手動および画像分析) をカバーしています。 4.2 インクルージョンは、化学組成ではなく、サイズ、形状、濃度、分布によって特徴付けられます。 組成は特定されていませんが、顕微鏡法では、介在物は組成に関連するいくつかのカテゴリー (硫化物、酸化物、ケイ酸塩、最後は酸化物の一種) の 1 つに分類されます。 12.2.1 項では、介在物の識別を容易にする金属組織学的技術について説明します。 試験表面に存在する介在物のみを検出できます。 4.3 肉眼的試験方法は、顕微鏡的試験方法よりも大きな表面積を評価し、検査は目視または低倍率で行われるため、これらの方法はより大きな介在物の検出に最適です。 肉眼的方法は、長さ約 0.40 mm (1/64インチ) より小さい介在物の検出には適しておらず、この方法では介在物を種類によって区別することはできません。 4.4 顕微鏡検査法は、脱酸の結果として、または固体鋼中の限られた溶解度によって形成される介在物(固有の介在物)を特徴付けるために使用されます。 1.1 で述べたように、これらの顕微鏡検査方法では、形態学的タイプ、つまりサイズ、形状、濃度、分布に基づいて介在物の重症度と種類を評価しますが、特に組成によって評価するわけではありません。 これらの内包物は、形態学的タイプ、つまりサイズ、形状、濃度、分布によって特徴付けられますが、特に組成によって特徴付けられるわけではありません。 顕微鏡法は、外因性介在物 (閉じ込められたスラグや耐火物からのもの) の含有量を評価することを目的としたものではありません。 インクルージョンが内因性か外因性かで論争が生じた場合、エネルギー分散型 X 線分光法 (EDS) などの微量分析技術を使用して、インクルージョンの性質を判断することができます。 ただし、介在物が内因性か外因性かを判断するには、鋳造プロセスと、脱酸、脱硫、介在物形状制御添加剤、耐火物や炉ライナー組成物などの製造材料に関する経験と知識を微量分析結果とともに使用する必要があります。 4.5& # 鋼の特定のロット内の介在物の数は位置によって異なるため、介在物含有量を評価するにはロットを統計的にサンプリングする必要があります。 サンプリングの程度は、ロットサイズとその特有の特性に対して適切でなければなりません。 介在物含有量が非常に少ない材料は、自動画像分析によってより正確に評価される可能性があり、より正確な顕微鏡評価が可能になります。 4.6 巨視的および顕微鏡的試験方法の結果は、出荷用の材料を認定するために使用される場合がありますが、これらの試験方法は合否のガイドラインを提供するものではありません。 これらの方法によって開発されたデータを評価するための認定基準は、ASTM 製品規格に記載されているか、購入者と生産者の契約によって説明されている場合があります。 生産者と購入者の合意により、これらの試験方法は、特定の介在物の種類と厚さのみ、または特定の重大度レベルを超える介在物のみ、またはその両方をカウントするように変更される場合があります。 また、合意により、最も深刻な場合にのみ定性的慣行が使用される場合があります。

ASTM E45-13 規範的参照

  • ASTM E1245 自動画像分析による鋼およびその他の金属の含有量の測定の標準的な手法
  • ASTM E1444 磁粉検査の標準実施基準
  • ASTM E1951 レチクルと光学顕微鏡の倍率を校正するための標準ガイド
  • ASTM E3 金属組織学的試料作製の標準ガイド
  • ASTM E381 棒鋼、ビレット、ブルーム、鍛造品のマクロエッチング試験の標準方法
  • ASTM E7 金属組織学に関する標準用語
  • ASTM E709 磁粉検査の標準ガイド
  • ASTM E768 鋼の自動介在物評価サンプルの作成と評価の標準ガイド

ASTM E45-13 発売履歴

  • 2023 ASTM E45-18a(2023) 鋼中の介在物含有量を測定するための標準試験方法
  • 2018 ASTM E45-18a 鋼中の介在物含有量を測定するための標準試験方法
  • 2018 ASTM E45-18 鋼中の介在物含有量を測定するための標準試験方法
  • 2013 ASTM E45-13 鋼中の不純物含有量を測定するための標準試験方法
  • 2011 ASTM E45-11a 鋼中の不純物含有量を測定するための標準試験方法
  • 2011 ASTM E45-11 鋼中の不純物含有量を測定するための標準試験方法
  • 2010 ASTM E45-10e1 鋼中の不純物含有量の標準試験方法
  • 2010 ASTM E45-10 鋼中の不純物含有量の標準試験方法
  • 2005 ASTM E45-05e3 鋼中の不純物含有量を測定するための標準試験方法
  • 2005 ASTM E45-05e2 薄皮熱量計を使用した熱伝達率測定の試験方法
  • 2005 ASTM E45-05e1 鋼中の不純物含有量を測定するための標準試験方法
  • 2005 ASTM E45-05 鋼中の不純物含有量を測定するための標準試験方法
  • 1997 ASTM E45-97(2002) 鋼中の不純物含有量を測定するための標準試験方法
  • 1999 ASTM E45-97e2 鋼中の介在物含有量を測定するための標準試験方法
鋼中の不純物含有量を測定するための標準試験方法



© 著作権 2024