ISO 6461-1:1986
水質中の亜硫酸塩還元嫌気性細菌 (クロストリジウム) 胞子の検出と計数その 1: 液体培地濃縮法

規格番号
ISO 6461-1:1986
制定年
1986
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 6461-1:1986
範囲
この手順は、濁った水を含むあらゆる種類の水に適用できます。 この原理は、熱を加えて栄養細菌を破壊することによる選択から、一定量のサンプルを培地に接種し、続いて嫌気条件下で 27℃でインキュベートすることによる指示まで、いくつかのステップをカバーします。

ISO 6461-1:1986 発売履歴

  • 1986 ISO 6461-1:1986 水質中の亜硫酸塩還元嫌気性細菌 (クロストリジウム) 胞子の検出と計数その 1: 液体培地濃縮法
水質中の亜硫酸塩還元嫌気性細菌 (クロストリジウム) 胞子の検出と計数その 1: 液体培地濃縮法



© 著作権 2024