SN/T 3366-2012
原子蛍光分析による室内装飾用塗料中の可溶性水銀、ヒ素、セレン、アンチモンの測定 (英語版)

規格番号
SN/T 3366-2012
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2012
出版団体
Professional Standard - Commodity Inspection
最新版
SN/T 3366-2012
範囲
この規格は、室内装飾用塗料中の可溶性水銀、ヒ素、セレン、アンチモンを測定するための原子蛍光分光法を規定しています。 この標準は、室内装飾用塗料中の可溶性水銀、ヒ素、セレンおよびアンチモンの測定に適用されます。 この方法の検出下限は、可溶性水銀 0.15 mg/kg、可溶性ヒ素 0.40 mg/kg、可溶性セレン 0.30 mg/kg です。 、可溶性アンチモン 0.40 mg/kg。

SN/T 3366-2012 規範的参照

  • GB 18582-2008 内装装飾材、内壁塗料における有害物質の制限
  • GB/T 3186 塗料、ワニスおよび塗料、ワニスの原料のサンプリング
  • GB/T 6682 分析実験室用水の仕様と試験方法
  • GB/T 8170 数値の丸め規則と極値の表現と決定

SN/T 3366-2012 発売履歴

  • 2012 SN/T 3366-2012 原子蛍光分析による室内装飾用塗料中の可溶性水銀、ヒ素、セレン、アンチモンの測定
原子蛍光分析による室内装飾用塗料中の可溶性水銀、ヒ素、セレン、アンチモンの測定



© 著作権 2024