ISO 15874-5:2013
温水および冷水設備用のプラスチック製配管システム ポリプロピレン (PP) パート 5: システムの適合性

規格番号
ISO 15874-5:2013
制定年
2013
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 15874-5:2013/Amd 1:2014
最新版
ISO 15874-5:2013/Amd 1:2018
範囲
ISO 15874 のこの部分では、人間の消費を目的としているかどうかにかかわらず、水を運ぶ建物内の温水および冷水設備に使用することを目的としたポリプロピレン (PP) 配管システムの目的への適合性の特性を指定します (家庭用システム)加熱システムの場合は、用途のクラスに応じた設計圧力と温度の下で行われます (ISO 15874-1:2013 の表 1 を参照)。

ISO 15874-5:2013 規範的参照

  • EN 12294 プラスチック配管システム 温水および冷水システム 真空気密性の試験方法
  • EN 712 熱可塑性プラスチック配管システム 圧力パイプと継手の間の端部負荷機械的継手 一定の半径方向の力の下での引き抜きに対する耐性の試験方法
  • EN 713 プラスチック配管システム 継手とポリオレフィン製圧力管の間の機械的継手 曲げ時のコンポーネントの内部耐圧性の試験方法
  • ISO 1167-1 流体伝達用の熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびアセンブリ 内圧に対する耐性の測定 パート 1: 一般的な方法
  • ISO 1167-2 流体伝達用の熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびアセンブリ 内圧に対する耐性の測定 パート 2: パイプ試験片の準備
  • ISO 1167-3 流体輸送用の熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびコンポーネント 内圧に対する耐性の測定 パート 3: コンポーネントの準備
  • ISO 1167-4 流体伝達用の熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびコンポーネント 内圧に対する耐性の測定 パート 4: パイプコンポーネントの準備
  • ISO 15874-1:2013 温水および冷水設備用のプラスチック製配管システム ポリプロピレン (PP) パート 1: 一般原則
  • ISO 15874-2:2013 温水および冷水設備用のプラスチック製配管システム ポリプロピレン (PP) パート 2: パイプ
  • ISO 19892 プラスチック配管システム 熱水および冷水の熱可塑性配管および継手の圧力サイクル継手抵抗の試験方法
  • ISO 19893 プラスチック配管システム 熱水および冷水用の熱可塑性配管および継手 取り付けられたコンポーネントの熱サイクルに対する耐性の試験方法

ISO 15874-5:2013 発売履歴

  • 2018 ISO 15874-5:2013/Amd 1:2018 温水および冷水設備用のプラスチック製配管システム ポリプロピレン (PP) パート 5: システムの適合性 変更 1
  • 2014 ISO 15874-5:2013/Amd 1:2014 温水および冷水設備用のプラスチック配管システム — ポリプロピレン (PP) — パート 5: システムの目的への適合性
  • 2013 ISO 15874-5:2013 温水および冷水設備用のプラスチック製配管システム ポリプロピレン (PP) パート 5: システムの適合性
  • 2003 ISO 15874-5:2003 温水および冷水設備用のプラスチック製配管システム ポリプロピレン (PP) パート 5: システムの適合性
温水および冷水設備用のプラスチック製配管システム ポリプロピレン (PP) パート 5: システムの適合性



© 著作権 2024