ISO 14910-1:2013
プラスチック. 熱可塑性ポリエステル/エステルおよびポリエーテル/エステル成形および押出エラストマー パート 1: 命名体系と基本仕様

規格番号
ISO 14910-1:2013
制定年
2013
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 14910-1:2013
範囲
ISO 14910 のこの部分では、仕様の基礎として使用できる熱可塑性ポリエステル/エステルおよびポリエーテル/エステル エラストマーの指定システムを確立しています。 熱可塑性ポリエステル/エステルおよびポリエーテル/エステルエラストマーの種類は、指定特性の適切なレベルに基づく分類システムによって互いに区別されます。 c) 引張/曲げ弾性率。 b) 融解温度。 意図された用途および/または加工方法、重要な特性、添加剤、色、充填剤および強化材に関する情報。 ISO 14910 のこの部分は、すべての熱可塑性ポリエステル/エステルおよびポリエーテル/エステル エラストマーに適用されます。 これは、粉末、顆粒、またはペレットの形態で、未修飾または着色剤、充填剤、その他の添加剤で修飾された、通常の使用に適した材料に適用されます。 同じ名称の材料が必ずしも同じ性能を発揮することを意味するものではありません。 ISO 14910 のこの部分では、特定の用途や処理方法の材料を指定するために必要なエンジニアリング データ、性能データ、または処理条件に関するデータは提供されません。 このような追加の特性が必要な場合は、ISO 14910-2 に指定されている試験方法 (適切な場合) に従って決定するものとします。 熱可塑性ポリエステル/エステルまたはポリエーテル/エステルエラストマーを特定の用途に指定するため、または再現可能な加工を保証するために、追加の要件がデータブロック 5 に与えられる場合があります (3.1 および 3.6 を参照)。

ISO 14910-1:2013 発売履歴

  • 2013 ISO 14910-1:2013 プラスチック. 熱可塑性ポリエステル/エステルおよびポリエーテル/エステル成形および押出エラストマー パート 1: 命名体系と基本仕様
  • 1997 ISO 14910-1:1997 プラスチック熱可塑性ポリエステル/エステルおよびポリエーテル/エステル成形および押出エラストマー - パート 1: 命名体系と基本仕様
プラスチック. 熱可塑性ポリエステル/エステルおよびポリエーテル/エステル成形および押出エラストマー パート 1: 命名体系と基本仕様



© 著作権 2024