ISO 17321-1:2012
グラフィックス技術と写真技術 デジタルカメラ (DSC) の色の特性 パート 1: フラッシュ、計測学、およびテスト手順

規格番号
ISO 17321-1:2012
制定年
2012
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 17321-1:2012
範囲
ISO 17321 のこの部分では、写真やグラフィック技術に使用されるデジタル スチル カメラ (DSC) の色特性評価のための色刺激、計測、およびテスト手順を指定します。 2 つの方法が提供されており、1 つは狭いスペクトル帯域の照明を使用し、もう 1 つはスペクトルおよび比色的に校正されたターゲットを使用します。 許可されたデータ操作の特定のセットを除いて、これらの DSC データは生データです。 ISO 17321 のこの部分では、シーンの測色を推定するために生の DSC データから変換を導出する方法は指定されていません。

ISO 17321-1:2012 規範的参照

  • ISO 13655 印刷技術 - グラフィックアート画像の分光測定と測色計算*2017-07-01 更新するには
  • ISO 14524:2009 写真、電子静止画カメラ、光電変換関数(OECF)の測定方法
  • ISO 7589 ガス分析 動的容積法による混合ガスの校正 パート 10: 透過法

ISO 17321-1:2012 発売履歴

  • 2012 ISO 17321-1:2012 グラフィックス技術と写真技術 デジタルカメラ (DSC) の色の特性 パート 1: フラッシュ、計測学、およびテスト手順
  • 2006 ISO 17321-1:2006 グラフィックス技術と写真技術 デジタルカメラ (DSC) の色の特性 パート 1: フラッシュ、計測学、およびテスト手順
グラフィックス技術と写真技術 デジタルカメラ (DSC) の色の特性 パート 1: フラッシュ、計測学、およびテスト手順



© 著作権 2024