IEC 61347-2-9:2012
ランプ制御装置 第 2-9 部:放電ランプ用安定器(蛍光ランプを除く)の詳細要件

規格番号
IEC 61347-2-9:2012
制定年
2012
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 61347-2-9:2012
交換する
IEC 34C/1022/FDIS:2012 IEC 61347-2-9:2000 IEC 61347-2-9 AMD 1:2003 IEC 61347-2-9 AMD 2:2006 IEC 61347-2-9 Edition 1.1:2003 IEC 61347-2-9 Edition 1.2:2009
範囲
IEC 61347 シリーズのこの部分は、高圧水銀蒸気、低圧ナトリウム蒸気、高圧ナトリウム蒸気、メタルハライド ランプなどの放電ランプ用の電磁制御装置に対する特定の安全要件を指定します。 この規格は、IEC 60188@ IEC 60192 および IEC 60662 で指定されている定格ワット数@の寸法および特性を持つ放電ランプ@に関連する、50 Hz または 60 Hz@ で最大 1,000 V の AC 電源で使用する誘導型電磁制御装置を対象としています。 この規格は適用されます。 電磁制御装置の完成品とその構成部品であるリアクトル、トランス、コンデンサなど。 熱的に保護された電磁制御装置の特定の要件は付録 B に記載されています。 特定の種類の放電ランプの場合は点火装置が必要です。 注 蛍光灯用の電磁制御装置は IEC 61347-2-8 の対象となります。 性能要件は IEC 60923 の対象です。

IEC 61347-2-9:2012 発売履歴

  • 2012 IEC 61347-2-9:2012 ランプ制御装置 第 2-9 部:放電ランプ用安定器(蛍光ランプを除く)の詳細要件
  • 2009 IEC 61347-2-9:2009 ランプ制御装置 第 2-9 部:放電ランプ用安定器(蛍光ランプを除く)の詳細要件
  • 1970 IEC 61347-2-9:2000/AMD2:2006 修正 2 - ランプ制御装置 - パート 2-9: 放電ランプ用安定器の特別要件 (蛍光ランプを除く)
  • 1970 IEC 61347-2-9:2000/AMD1:2003 修正 1 - ランプ制御装置 - パート 2-9: 放電ランプ用安定器の特別要件 (蛍光ランプを除く)
  • 2003 IEC 61347-2-9:2003 ランプ制御装置 パート 2-9: ガス放電ランプ (蛍光灯を除く) の安定器に関する特別要件
  • 2000 IEC 61347-2-9:2000 ランプ制御装置パート 2-9: ガス放電ランプ (蛍光灯を除く) の安定器に対する特別要件
ランプ制御装置 第 2-9 部:放電ランプ用安定器(蛍光ランプを除く)の詳細要件



© 著作権 2024