EN ISO 9080:2012
プラスチックパイプおよびダクトシステム、パイプ形状への外挿による熱可塑性材料の長期静水圧強度の決定

規格番号
EN ISO 9080:2012
制定年
2012
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 9080:2012
交換する
BS EN ISO 9080:2003
範囲
この国際規格は、統計的外挿によって熱可塑性プラスチック材料の長期静水圧強度を予測する方法を指定しています。 この方法は、適切な温度であらゆる種類の熱可塑性プラスチックパイプに適用できます。 パイプシステムのテストデータに基づいて開発されました。

EN ISO 9080:2012 規範的参照

  • ISO 11357-3 プラスチック、示差走査熱量測定 (DSC)、パート 3: 融解および結晶化エンタルピーと温度の決定
  • ISO 1167-1 流体伝達用の熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびアセンブリ 内圧に対する耐性の測定 パート 1: 一般的な方法
  • ISO 1167-2 流体伝達用の熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびアセンブリ 内圧に対する耐性の測定 パート 2: パイプ試験片の準備
  • ISO 12162 圧力供給パイプおよび継手用の熱可塑性プラスチック 分類、命名法および設計要素
  • ISO 17456 プラスチック配管システム 多層配管 長期強度の決定
  • ISO 3126 プラスチック配管システム、プラスチック部品、寸法測定

EN ISO 9080:2012 発売履歴

  • 2012 EN ISO 9080:2012 プラスチックパイプおよびダクトシステム、パイプ形状への外挿による熱可塑性材料の長期静水圧強度の決定
  • 2003 EN ISO 9080:2003 プラスチックパイプおよび配管システム外挿法による熱可塑性材料のパイプ継手の長期静水圧強度の決定



© 著作権 2024