VDI 3837-2013
地上レール系付近の地盤振動スペクトル予測手法

規格番号
VDI 3837-2013
制定年
2013
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
最新版
VDI 3837-2013
交換する
VDI 3837-2006 VDI 3837 Berichtigung-2006
範囲
このガイドラインでは、地上鉄道システムに起因し、線路の上部工や下部工、地盤を介して隣接する建物に伝わる4Hzから80Hzの周波数範囲の地盤振動のスペクトル予測手法を取り上げています。 明らかに感じられるレベルに達し、建物内の人々の振動への曝露に対して定められた制限値を超える可能性があります。

VDI 3837-2013 規範的参照

  • DIN 1311-1:2000 振動系および振動系の機械振動 第 1 部: 検査の基本概念
  • DIN 1311-2:2002 (機械)振動・発振・振動装置その2 1自由度線形振動装置
  • DIN 4150-1:2001 建物の振動 パート 1: 振動パラメータの予測
  • DIN 4150-2:1999 建物の振動 その2:建物内の人への影響
  • DIN 4150-3:1999 建物の振動 パート 3: 建物の構造への影響
  • DIN 45672-1:1991 鉄道輸送システムの振動測定、測定方法
  • DIN 45672-2:1995 鉄道輸送システムに関わる振動測定その2:評価方法
  • DIN 45673-1:2000 機械振動 鉄道線路の弾性要素 パート 1: 静的特性と動的特性の実験室での測定。
  • DIN 45673-2:2001 機械的振動 レールの弾性要素 パート 2: 動作中のレールの静的および動的特性の決定。
  • DIN V 45673-3:2004 機械振動 鉄道レール用弾性部材 第 3 部:設置された軌道システムの人工励振の挿入損失の実験評価(テストベンチおよびフィールド)

VDI 3837-2013 発売履歴

  • 2013 VDI 3837-2013 地上レール系付近の地盤振動スペクトル予測手法
  • 2006 VDI 3837-2006 地上鉄道システムに起因する地盤振動スペクトルの予測手法
  • 2004 VDI 3837-2004 Erschuetterungen durch oberirdische Schienenbahnen - Spektrales Prognoseverfahren
地上レール系付近の地盤振動スペクトル予測手法



© 著作権 2024