SAE J2501-2012
丸型シールド付きおよびシールドなしの 60 V および 600 V より線シース ケーブル

規格番号
SAE J2501-2012
制定年
2012
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
最新版
SAE J2501-2012
範囲
この文書は「安定化」されていると宣言されており、通貨に関する定期的なレビューは行われなくなります。 ユーザーは、参照および継続的な適合性または技術的要件を確認する責任があります。 新しい技術が存在する可能性があります。 この規格は、道路車両用途での使用を目的とした丸型、シールド付きおよびシールドなしの多心被覆ケーブルの基本的かつ高性能の試験方法と要件を指定します。 シールドされていない単芯ケーブルは、ISO 6722、SAE J 1127、SAE J 1128、SAE J 1654、SAE J 1678、または SAE J 2183 に準拠するものとします。 他のコアを使用することもできますが、この場合、構造とこれらのコアの機能を確認するために必要なテストは、顧客とサプライヤーの間で合意されるものとします。 温度クラスについては ISO 6722 を参照してください。 この規格の一部のテストを実行するには、ISO 6722 が必要になります。

SAE J2501-2012 規範的参照

  • ASTM B1-01 硬伸銅線の標準仕様*2024-04-10 更新するには
  • ASTM B174-10 電気導体用銅撚り導体の標準仕様*2024-04-10 更新するには
  • ASTM B193-02 導電性材料の抵抗率の標準試験方法*2024-04-10 更新するには
  • ASTM B298-07 銀メッキ軟銅線または軟銅線の標準仕様*2024-04-10 更新するには
  • ASTM B3-01 軟銅線または軟銅線の標準仕様*2024-04-10 更新するには
  • ASTM B33-10 電気用錫メッキフレキシブルまたはフレキシブル耐火銅線の標準仕様*2024-04-10 更新するには
  • ASTM B354-05 非絶縁金属導体に関する標準用語*2024-04-10 更新するには
  • ASTM B355-11 ニッケルメッキ軟軟銅線標準仕様*2024-04-10 更新するには
  • ASTM B452-09 電子用途銅被覆鋼線の標準仕様
  • ASTM B8-11 硬質、中硬質、または軟質の同心撚り銅導体の標準仕様*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D471-12 ゴム特性に対する液体の影響に関する標準試験方法*2024-04-10 更新するには

SAE J2501-2012 発売履歴

  • 2012 SAE J2501-2012 丸型シールド付きおよびシールドなしの 60 V および 600 V より線シース ケーブル
  • 2007 SAE J2501-2007 丸型、シールドなし、60 V および 600 V 多心シース ケーブル
  • 2001 SAE J2501-2001 丸型、シールドなし、60 V および 600 V 多心シース ケーブル
丸型シールド付きおよびシールドなしの 60 V および 600 V より線シース ケーブル



© 著作権 2024