EN 14362-3:2012
繊維 アゾ着色剤に由来する特定の芳香族アミンの測定方法 - パート 3: 4-アミノアゾベンゼンを放出する可能性がある、使用された特定のアゾ着色剤の検出

規格番号
EN 14362-3:2012
制定年
2012
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 14362-3:2012
範囲
4-アミノアゾベンゼンを形成できるアゾ着色剤は、EN 14362-1 の条件下でアミンのアニリンと 1,4-フェニレンジアミンを生成します。 これらの 4-アミノアゾベンゼン着色剤の存在は、追加情報 (使用される着色剤の化学構造など) または特別な手順がなければ確実に確認できません。 EN 14362 のこの部分はパート 1 の補足であり、特にセルロースおよびタンパク質繊維で作られた織物に関して、抽出することなく還元剤にアクセスできる 4-アミノアゾベンゼンを放出する可能性がある商品における特定のアゾ着色剤の使用を検出するための特別な手順について説明しています。 例:綿、ビスコース、ウール、シルク)。 繊維(ポリエステルや模造皮革など)を抽出することでアクセスできます。 特定の繊維ブレンドについては、この規格の両方の部分 (抽出なしまたは抽出あり) を適用する必要がある場合があります。 この手順では、前処理を減らすことなく、遊離アミンとしてすでに商品に入手可能な 4-アミノアゾベンゼン (ソルベント イエロー 1) も検出します。 特定のアゾ着色剤の使用。 アゾ基の還元的開裂によって、欧州議会および登録評議会の規則 (EC) No 1907/2006 にリストされている 1 つ以上の他の芳香族アミンが放出される可能性があります。 , 附属書 XVII に関する化学物質の評価、認可および制限 (REACH) は、4-アミノアゾベンゼンを除き、この方法では定量的に決定できません。

EN 14362-3:2012 規範的参照

  • EN 14362-1:2012 繊維製品:アゾ着色剤に由来する特定の芳香族アミンの測定方法 - パート 1: 繊維の抽出の有無にかかわらず、特定のアゾ着色剤の使用の検出 (代替品: CEN EN 14362-2)
  • EN ISO 3696 分析用実験室用水の仕様と試験方法 (ISO 3696-1987)

EN 14362-3:2012 発売履歴

  • 2012 EN 14362-3:2012 繊維 アゾ着色剤に由来する特定の芳香族アミンの測定方法 - パート 3: 4-アミノアゾベンゼンを放出する可能性がある、使用された特定のアゾ着色剤の検出



© 著作権 2024