DS/EN 61347-2-12/A1:2011
ランプ制御装置パート 2-12: 放電ランプ (蛍光灯を除く) 用の DC または AC 電源の電子安定器の特別要件

規格番号
DS/EN 61347-2-12/A1:2011
制定年
2011
出版団体
Danish Standards Foundation
状態
 2011-03
に置き換えられる
DS/EN 61347-2-12/Corr. Dec. 2010:2011
最新版
DS/EN 61347-2-12/Corr. Dec. 2010:2011
範囲
EN 61347 のこの部分では、DC または AC 供給の電子安定器に対する特定の一般要件と安全要件を指定します。 電源には、50 Hz/60 Hz で最大 1000 V の AC 電圧が含まれます。 安定器のタイプは、直流または供給周波数から逸脱する可能性のある周波数で放電ランプを動作させるための点火および安定化要素を含むコンバータです。 安定器に関連するランプは、EN 60188 (高圧水銀蒸気ランプ)、EN 60192 (低圧ナトリウム蒸気ランプ)、EN 60662 (高圧ナトリウム蒸気ランプ)、EN 61167 (メタルハライドランプ)、およびその他の一般的な規格に規定されています。 目的の照明。 蛍光灯用安定器

DS/EN 61347-2-12/A1:2011 発売履歴

  • 2011 DS/EN 61347-2-12/Corr. Dec. 2010:2011 ランプ制御装置パート 2-12: 放電ランプ (蛍光灯を除く) 用の DC または AC 電源の電子安定器の特別要件
  • 2011 DS/EN 61347-2-12/A1:2011 ランプ制御装置パート 2-12: 放電ランプ (蛍光灯を除く) 用の DC または AC 電源の電子安定器の特別要件
  • 2006 DS/EN 61347-2-12:2006 ランプ制御装置パート 2-12: 放電ランプ (蛍光灯を除く) 用の DC または AC 電源の電子安定器の特別要件



© 著作権 2024