DS/EN 300396-5 V1.2.1:2006
地上基幹無線 (TETRA) 直接モード運用 (DMO) の技術要件 パート 5: ゲートウェイ エア インターフェイス

規格番号
DS/EN 300396-5 V1.2.1:2006
制定年
2006
出版団体
Danish Standards Foundation
状態
 2012-01
に置き換えられる
DS/EN 300396-5 V1.3.1:2012
最新版
DS/EN 300396-5 V1.3.1:2012
範囲
この ETS は、Terrestrial Trunked Radio (TETRA) の Direct Mode Operation (DMO) を定義します。 これは、基本的なエア インターフェイス、リピータを介したダイレクト モード (DM) グループ間のインターワーキング、およびゲートウェイを介した TETRA 音声プラスデータ (V+D) システムとのインターワーキングを指定します。 また、TETRA DMO のセキュリティ側面と、基本的なベアラーおよびテレサービスに加えてサポートされる組み込みサービスも指定します。

DS/EN 300396-5 V1.2.1:2006 発売履歴

  • 2012 DS/EN 300396-5 V1.3.1:2012 地上基幹無線 (TETRA)、直接モード動作 (DMO) の技術要件、パート 5: ゲートウェイ エア インターフェイス
  • 2006 DS/EN 300396-5 V1.2.1:2006 地上基幹無線 (TETRA) 直接モード運用 (DMO) の技術要件 パート 5: ゲートウェイ エア インターフェイス



© 著作権 2024