DS/EN 300422-1 V1.3.2:2008
電磁両立性と無線スペクトルの問題 (ERM)、周波数範囲 25 MHz ~ 3 GHz のワイヤレス マイク、パート 1: 技術的特性と測定方法

規格番号
DS/EN 300422-1 V1.3.2:2008
制定年
2008
出版団体
Danish Standards Foundation
状態
 2011-10
に置き換えられる
DS/EN 300422-1 V1.4.2:2011
最新版
DS/EN 300422-1 V1.4.2:2011
範囲
この文書では、ワイヤレス マイクの利用可能な周波数スペクトルを最大限に活用するために必要と考えられる最小限の特性について説明します。 この文書は、補助聴取装置、ラジオマイク、およびn-earモニタリングシステムの最小性能要件と測定方法を指定します。 ユーザーが必要とするすべての特性が必ずしも含まれているわけではなく、達成可能な最適なパフォーマンスを必ずしも示しているわけでもありません。 本書は、(表 1 に示すように) 25 MHz ~ 3 GHz の無線周波数で動作する機器に適用されます。 アナログ、デジタル、ハイブリッド (使用

DS/EN 300422-1 V1.3.2:2008 発売履歴

  • 2011 DS/EN 300422-1 V1.4.2:2011 電磁両立性と無線スペクトルの問題 (ERM)、周波数範囲 25 MHz ~ 3 GHz のワイヤレス マイク、パート 1: 技術的特性と測定方法
  • 2008 DS/EN 300422-1 V1.3.2:2008 電磁両立性と無線スペクトルの問題 (ERM)、周波数範囲 25 MHz ~ 3 GHz のワイヤレス マイク、パート 1: 技術的特性と測定方法
  • 2002 DS/EN 300422-1 V1.2.2:2002 電磁両立性と無線スペクトルの問題 (ERM)、周波数範囲 25 MHz ~ 3 GHz のワイヤレス マイク、パート 1: 技術的特性とテスト方法



© 著作権 2024