DS/ISO/IEC 15938-7/Amd. 2:2008
情報技術マルチメディアコンテンツ記述インターフェースパート 7: 適合性テスト修正 2: 高速アクセス拡張適合性

規格番号
DS/ISO/IEC 15938-7/Amd. 2:2008
制定年
2008
出版団体
Danish Standards Foundation
状態
 2008-03
に置き換えられる
DS/ISO/IEC 15938-7/Amd. 3:2008
最新版
DS/ISO/IEC 15938-7/Amd. 4:2008
範囲
ISO/IEC 15938-7:2003 は、マルチメディア コンテンツを記述するためのメタデータ システムを指定します。 ISO/IEC 15938-7:2003 では、記述および記述利用端末が ISO/IEC IEC 15938 のパート 1、2、3、4、および 5 の仕様を満たしているかどうかを検証するテストの設計方法を指定しています。 :2003 では、マルチメディア コンテンツからの説明の作成または抽出については特に言及されていません。 記述を生成するシステムは、ISO/IEC 15938 のパート 1、2、3、4、および 5 の仕様に準拠する記述 (バイナリまたはテキスト) を生成する場合、ISO/IEC 15938 互換の記述生成システムであると言えます。 説明の特徴

DS/ISO/IEC 15938-7/Amd. 2:2008 発売履歴

  • 2008 DS/ISO/IEC 15938-7/Amd. 4:2008 情報技術マルチメディアコンテンツ記述インターフェースパート 7: 適合性テスト修正 4: 地理記述子の適合性の向上
  • 2008 DS/ISO/IEC 15938-7/Amd. 3:2008 情報技術 - マルチメディア コンテンツ記述インターフェイス - パート 7: 適合性テスト - 修正 3: 知覚 3D 形状記述子の適合性テスト
  • 2008 DS/ISO/IEC 15938-7/Amd. 2:2008 情報技術マルチメディアコンテンツ記述インターフェースパート 7: 適合性テスト修正 2: 高速アクセス拡張適合性
  • 2008 DS/ISO/IEC 15938-7/Amd. 1:2008 情報技術マルチメディアコンテンツ記述インターフェースパート 7: 適合テスト修正 1: 適合拡張
  • 2008 DS/ISO/IEC 15938-7:2008 情報技術マルチメディアコンテンツ記述インターフェースパート 7: 適合性テスト



© 著作権 2024