DS/EN ISO 14819-1:2003
Traffic and Travel Information (TTI) 交通情報符号化による TTI 情報 パート 1: ALERT-C (RDS-TMC) を使用した無線データ システム交通情報チャネルの符号化プロトコル

規格番号
DS/EN ISO 14819-1:2003
制定年
2003
出版団体
Danish Standards Foundation
状態
 2004-10
に置き換えられる
DS/EN ISO 14819-1/AC:2004
最新版
DS/EN ISO 14819-1:2013
交換する
DS/ENV 12313-1:1999
範囲
ALERT-C プロトコルは、主にイベント指向の道路エンドユーザー情報メッセージを提供するように設計されています。 将来の開発のために多くの「フック」が残されており、実際にいくつかのステータス指向の道路エンドユーザー情報メッセージが含まれていました。 このプロトコルは、ステータス指向の道路エンドユーザー情報のために特別に設計された ALERT-Plus プロトコルと密接にリンクするように設計されています。 両方のプロトコルを同じ RDS 送信で使用できる場合があります。 ALERT-Plus プロトコルは ENV 12313-4 で指定されています。

DS/EN ISO 14819-1:2003 発売履歴

  • 2021 DS/EN ISO 14819-1:2021 高度道路交通システム 交通情報エンコーディングによる交通および旅行情報 パート 1: ALERT-C を使用した無線データ システム エンコーディング プロトコル交通情報チャネル (RDS-TMC) (ISO 14819-1:2021)
  • 0000 DS/EN ISO 14819-1:2013
  • 2004 DS/EN ISO 14819-1/AC:2004 Traffic and Travel Information (TTI) 交通情報符号化による TTI 情報 パート 1: ALERT-C (RDS-TMC) を使用した無線データ システム交通情報チャネルの符号化プロトコル
  • 2003 DS/EN ISO 14819-1:2003 Traffic and Travel Information (TTI) 交通情報符号化による TTI 情報 パート 1: ALERT-C (RDS-TMC) を使用した無線データ システム交通情報チャネルの符号化プロトコル
  • 0000 DS/ENV 12313-1:1999



© 著作権 2024