DS/ISO/IEC 14443-2:2011
ID カード 非接触集積回路カード 近接カード パート 2: 無線周波数電力および信号インターフェイス

規格番号
DS/ISO/IEC 14443-2:2011
制定年
2011
出版団体
Danish Standards Foundation
状態
 2012-04
に置き換えられる
DS/ISO/IEC 14443-2/AMD 3:2012
最新版
DS/ISO/IEC 14443-2:2021
交換する
DS/ISO/IEC 14443-2:2002 DS/ISO/IEC 14443-2/Amd. 1:2005 DS/ISO/IEC 14443-2/Amd. 1/Corr. 1:2007
範囲
ISO/IEC 14443 のこの部分では、近接結合デバイス (PCD) と近接カードまたはオブジェクト (PICC) の間の電力および双方向通信のために提供されるフィールドの特性を指定します。 ISO/IEC 14443 のこの部分では、結合磁界を生成する手段や、電磁放射や人体への曝露規制を遵守する手段も異なりますが、これらは国によって異なります。

DS/ISO/IEC 14443-2:2011 発売履歴

  • 2021 DS/ISO/IEC 14443-2:2021 個人識別用のカードおよびセキュリティ デバイス – 非接触近接物体 – パート 2: 無線周波数電力および信号インターフェイス – 技術訂正事項 1
  • 2012 DS/ISO/IEC 14443-2/Amd 2:2012 ID カード 非接触集積回路カード 近接カード パート 2: 無線周波数電力および信号インターフェイス 修正 2: 追加の PICC カテゴリ
  • 2012 DS/ISO/IEC 14443-2/Amd 1:2012 ID カード 非接触集積回路カード 近接カード パート 2: 無線周波数電力および信号インターフェイス 修正 1: PICC 寄生素子によって生成される電磁干渉レベルの制限
  • 2012 DS/ISO/IEC 14443-2/AMD 3:2012 ID カード 非接触集積回路カード 近接カード パート 2: 無線周波数電力および信号インターフェイス 修正 3: fc/8、fc/4、および fc/2 のビット レート
  • 2011 DS/ISO/IEC 14443-2:2011 ID カード 非接触集積回路カード 近接カード パート 2: 無線周波数電力および信号インターフェイス
  • 0000 DS/ISO/IEC 14443-2/Amd. 1/Corr. 1:2007
  • 0000 DS/ISO/IEC 14443-2/Amd. 1:2005
  • 0000 DS/ISO/IEC 14443-2:2002



© 著作権 2024