DS/EN ISO 14343:2010
溶接材料 ステンレス鋼および耐熱鋼のアーク溶接ワイヤ、帯状電極、溶接ワイヤおよび電極の分類

規格番号
DS/EN ISO 14343:2010
制定年
2010
出版団体
Danish Standards Foundation
状態
に置き換えられる
DS-haandbog 117.2:2013
最新版
DS-haandbog 117.2:2013
交換する
DS/EN ISO 14343:2007
範囲
この国際規格は、ステンレスおよび耐熱性のガスシールド金属アーク溶接、ガスタングステンアーク溶接、プラズマアーク溶接、サブマージアーク溶接、エレクトロスラグ溶接およびレーザービーム溶接用のワイヤ電極、ストリップ電極、ワイヤおよびロッドの分類を規定しています。 鋼。 ワイヤ電極、ストリップ電極、ワイヤおよびロッドの分類は、それらの化学組成に基づいています。 この国際規格は、公称組成 (システム A) および/ による 2 つの並行した分類システムの個別または組み合わせの使用を規定しています。 または合金の種類 (システム B) によって異なります。 「分類a」を示すタイトルまたは見出し

DS/EN ISO 14343:2010 発売履歴

  • 0000 DS-haandbog 117.2:2013
  • 2010 DS/EN ISO 14343:2010 溶接材料 ステンレス鋼および耐熱鋼のアーク溶接ワイヤ、帯状電極、溶接ワイヤおよび電極の分類
  • 0000 DS/EN ISO 14343:2007



© 著作権 2024