DS/EN ISO 14341:2011
溶接材料 非合金鋼・細粒鋼のガスシールドメタルアーク溶接におけるワイヤと溶着金属の分類

規格番号
DS/EN ISO 14341:2011
制定年
2011
出版団体
Danish Standards Foundation
最新版
DS/EN ISO 14341:2011
交換する
DS/EN ISO 14341:2008
範囲
ISO 14341:2010 では、最小降伏強さ 100 以上の非合金および細粒鋼のガスシールドメタルアーク溶接における、溶接直後の状態および溶接後の熱処理状態でのワイヤ電極および溶接デポジットの分類に関する要件を指定しています。 500 MPa までの最小引張強さ、または 570 MPa までの最小引張強さ。 1 つのワイヤ電極をさまざまなシールド ガスでテストおよび分類できます。 ISO 14341:2010 は、全溶接金属の降伏強度および 47 J の平均衝撃エネルギーに基づくシステムを利用した分類、またはベースのシステムを利用した分類を提供する複合仕様を構成しています。 引張強さと平均インプに基づく

DS/EN ISO 14341:2011 発売履歴

  • 2011 DS/EN ISO 14341:2011 溶接材料 非合金鋼・細粒鋼のガスシールドメタルアーク溶接におけるワイヤと溶着金属の分類
  • 0000 DS/EN ISO 14341:2008



© 著作権 2024