DS/EN ISO 11691:2009
音響無流ダクト消音器の挿入損失測定のための実験室調査方法

規格番号
DS/EN ISO 11691:2009
制定年
2009
出版団体
Danish Standards Foundation
状態
 2020-12
に置き換えられる
DS/EN ISO 11691:2020
最新版
DS/EN ISO 11691:2020
交換する
DS/EN ISO 11691:1996
範囲
1.1 概要この国際規格は、ダクトを使用した主に吸収性の円形および長方形のサイレンサー、および換気および空調システムで使用するその他のダクト要素の流れを含まない挿入損失を決定するための実験室代替法を規定しています。 注 1 ダクトの実験室測定手順流れが重畳されたサイレンサーについては、IS0 7235 に記載されています。 この国際規格は、設計速度が 15 m/s を超えないサイレンサーに適用されます。 この方法には自己生成の流れノイズが含まれていないため、この国際規格は、次のような試験には適していません。 このタイプの騒音が非常に重要なサイレンサー

DS/EN ISO 11691:2009 発売履歴

  • 2020 DS/EN ISO 11691:2020 音響学「無流量ダクトサイレンサの挿入損失の測定」実験室調査方法(ISO 11691:2020)
  • 2009 DS/EN ISO 11691:2009 音響無流ダクト消音器の挿入損失測定のための実験室調査方法
  • 0000 DS/EN ISO 11691:1996



© 著作権 2024