ISO 11336-1:2012
大型ヨット ガラス面の強度、耐候性、防水性 パート 1: 設計基準、材料、フレーム、および個々のガラス窓のテスト

規格番号
ISO 11336-1:2012
制定年
2012
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 11336-1:2023
最新版
ISO 11336-1:2023
範囲
ISO 11336 のこの部分では、航行条件と開口部の位置を考慮して、大型ヨットの独立したガラス開口部に関する技術要件を指定しています。 大型ヨットとは、船体の長さ LH が 24 m 以上のヨットで、スポーツや娯楽、商業目的で使用され、国際トン数条約によれば総トン数が 3,000 トンまでに制限されています。 ISO 11336 のこの部分で考慮される開口部および関連する閉鎖器具は、最深喫水線 (dsw) より上にあり、耐候性および水密性に関連する船舶の完全性にとって重要なもの、つまり船内への水の浸入につながる可能性のある器具のみです。 ガラスが破損した場合の船体。 ISO 11336 のこの部分の範囲は、独立したガラス張りの開口部に関連しており、これに限定されます。 注 ISO 11336 のこの部分は、ISOLAS プロトコルの規定に留意しながら、ISOLAS (修正) および国際ロードライン条約 (修正) の規制を船舶に適用する船舶の窓およびガラスの製造業者、造船所および当局の経験に基づいています。 1988 年第 8 条、適切な海洋当局の合意に従って。

ISO 11336-1:2012 規範的参照

  • EN 12150-1:2000 建築用ガラス 熱強化ソーダ石灰ケイ酸塩安全ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 12337-1 建築用ガラス、化学強化ソーダ石灰安全ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 1288-3 建築用ガラス ガラスの曲げ強度の測定 その3 2点支持サンプル試験(4点曲げ)
  • EN 13195-1 アルミニウムおよびアルミニウム合金 海洋用途(海洋・海洋造船)用の調製品および鋳造品 第1部 仕様
  • ISO 12543-1 建築用ガラス 合わせガラスおよび合わせ安全ガラス パート 1: コンポーネントの用語集と説明*2021-12-15 更新するには
  • ISO 1751 船舶と海洋技術 サイドハッチ
  • ISO 178 表面化学分析、二次イオン質量分析、単一イオン計数飛行時間型質量分析装置における強度スケーリングの直線性。*2019-04-01 更新するには
  • ISO 21005 船舶および海洋技術 窓および舷窓用の熱強化安全ガラス*2018-02-01 更新するには
  • ISO 3903 船舶と海洋技術 - 無地の長方形の窓
  • ISO 5797 造船および海洋技術 - 耐火構造の舷窓と窓
  • ISO 6345 造船および海洋構造物の窓と舷窓の用語集(2か国語)
  • ISO 8666 小型船舶の主要データ*2020-11-02 更新するには
  • ISO/IEC 17025 試験および校正ラボの能力に関する一般要件*2017-11-29 更新するには

ISO 11336-1:2012 発売履歴

  • 2023 ISO 11336-1:2023 大型ヨットのガラス開口部の強度、耐候性、水密性 パート 1: 個々のガラス開口部の設計基準、材料、フレーム構成およびテスト
  • 2012 ISO 11336-1:2012 大型ヨット ガラス面の強度、耐候性、防水性 パート 1: 設計基準、材料、フレーム、および個々のガラス窓のテスト
大型ヨット ガラス面の強度、耐候性、防水性 パート 1: 設計基準、材料、フレーム、および個々のガラス窓のテスト



© 著作権 2024