GB/T 4909.7-1985
裸線試験方法 巻線試験 (英語版)

規格番号
GB/T 4909.7-1985
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1985
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2009-12
に置き換えられる
GB/T 4909.7-2009
最新版
GB/T 4909.7-2009
範囲
この規格の規定は、国際規格 IEC207、209 (1966 年) および国際規格 ISOR958 (1969 年) の規定と一致しています。 この試験方法は、呼び径0.8~20mmの銅、アルミニウムおよびそれらの合金の円形断面導体や、呼び径0.8~20mmの異形断面導体(トロリー線など)の曲げ性能試験に適しています。 サイズaは20mm以下です。 規定の直径の試験棒に試験片を規定の回数巻き付け、表面の変化を観察する試験方法です。 巻き取り方法は繰り返し巻き、または1回巻きが可能です。

GB/T 4909.7-1985 発売履歴

裸線試験方法 巻線試験

GB/T 4909.7-1985 - すべての部品




© 著作権 2024