IEC 61375-2-1:2012
鉄道電子機器、列車通信ネットワーク (TCN)、パート 2-1: 列車バス (WTB)

規格番号
IEC 61375-2-1:2012
制定年
2012
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 61375-2-1:2012
交換する
IEC 9/1642/FDIS:2012
範囲
IEC 61375 のこの部分は、オープン トレイン内のデータ通信に適用されます。 つまり、オープン トレインの構成間のデータ通信と、オープン トレインの構成内のデータ通信が対象となります。 この標準を列車通信バス (WTB) に適用できるため、国際交通におけるオープントレイン内の個々の構成の相互運用性が可能になります。 上記 TCN に対処するための推奨ソリューションとして、内部構成のデータ通信バス (MVB など) が挙げられます。 いずれの場合も、WTB と提案された構成ネットワーク間の互換性の証明は、サプライヤーが持参する必要があります。 この規格は、購入者と供給者の間で合意された場合には、閉鎖列車および複数のユニット列車にも追加的に適用される場合があります。

IEC 61375-2-1:2012 規範的参照

  • IEC 60571 鉄道輸送、すべての車両の電子機器*2012-09-01 更新するには
  • IEC 60807 MHz 未満の周波数用の角型コネクタ パート 9: テレビ用シリアル コネクタの詳細仕様
  • IEC 61375-1 鉄道電子機器、列車通信ネットワーク (TCN)、パート 1: 全体アーキテクチャ
  • IEC 61375-2-2:2012 鉄道電子機器、上場通信ネットワーク (TCN)、パート 2-2: 鉄道バス適合性テスト
  • IEC 61375-3-1 鉄道電子機器、列車通信ネットワーク (TCN)、パート 3-1: 多機能列車バス (MVB)
  • IEEE 754 IEEE 浮動小数点演算標準
  • ISO/IEC 10646 修正 1 - 情報技術 - ユニバーサル コード化文字セット (UCS) - CJK 統一表意文字拡張 H、Vithkuqi、古ウイグル語、キプロス ミノア語およびその他の文字*2023-07-17 更新するには
  • ISO/IEC 13239 情報技術、通信およびシステム間の情報交換、ハイレベル データ リンク制御 (HDLC) 手順
  • ISO/IEC 8802-2 修正事項 1 - 情報技術 - システム間の電気通信と情報交換 - ローカルおよびメトロポリタンエリアネットワーク - 特定の要件 - パート 2: 論理リンク制御
  • ISO/IEC 8824 情報技術オープン システム相互接続抽象構文表記 1 (ASN 1) 仕様
  • ISO/IEC 8825 情報技術オープン システム相互接続抽象構文表記 1 (ASN.1) 基本コーディング ルール仕様
  • ISO/IEC 8859-1 情報技術 8 ビット半角コード化グラフィック文字セット パート 1: ラテン文字番号 1
  • ISO/IEC 9646 正誤表 1 - 情報技術 - オープン システム相互接続 - 適合性テストの方法論とフレームワーク - パート 7: 実装適合性宣言
  • UIC 556 電車内での情報発信

IEC 61375-2-1:2012 発売履歴

  • 2012 IEC 61375-2-1:2012 鉄道電子機器、列車通信ネットワーク (TCN)、パート 2-1: 列車バス (WTB)
鉄道電子機器、列車通信ネットワーク (TCN)、パート 2-1: 列車バス (WTB)



© 著作権 2024